永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2017年12月16日の記事

お節料理~お料理教室のご報告②~

お節料理は調味料を大量に使います。

その中でも「砂糖」の使用量は想像をはるかに超えると思います。

それは料理の保存性を考えたためです。

しかし、最近はスーパーやコンビニ、外食なども営業しているので

昔のように保存性をそこまで考えなくてもよくなりました。

つまり、お節の砂糖の使用量は

好みとして調整しても問題ない!ということです★

手作りのメリットはここ!

自分で調整して、我が家オリジナルを作ることができるのです。

本日頂いたご感想には、

・筑前煮は難しそうだったが、事前準備もありわかりやすかった。

・料理って簡単かもしれない?!と思えた。

・基本メニューでよかった

・家で作ってみます。

・調味料を自分で調整することが勉強になった

・田作りが簡単だった!

・糖吸収をゆるやかにするお茶や手作りデザートもおいしかった。

など

たくさんのコメントありがとうございました。

ぜひ今年のお正月は挑戦してみてくださいね。

もちろん、ご実家への手土産でも★

またのご参加お待ちしております。

ikuta

お節料理~お料理教室のご報告①~

本日は当院のお料理教室が開催されました。

ご参加いただきました皆さま、

ありがとうございました❤

キャンセル待ちでご参加いただけなかった皆さま

ぜひ次回ご参加お待ちしております。

今回作っていただきました料理は、

●くるみの田作り

●筑前煮

●伊達巻

(伊達巻はクルクル巻きが中心でしたね)

お節料理を手作りするご家庭が少なくなった今、

1つでも母の味を子どもに残してほしいと思い開催しました。

ただ難しい事はいらないんです、

簡単でおいしい!←これが大事ですよね。

その中でも「くるみの田作り」は

調味液を煮詰めて、からめるだけ❤

煮物は火加減は強めで、最後まで煮詰める。

伊達巻は・・・フードプロセッサーがあると最高(笑)

レシピをみて自宅でも挑戦してみてくださいね。

その他、お雑煮、ハーブティ2種、デザートをご用意しました。

▼手作りデザート▼

実は、新作でした❤(調理師の飯塚が担当しました)

・いちご包み(水ようかんの生地で苺をつつみました)

・抹茶の浮島(白餡のはいったスポンジであんこを巻きました)

あんこは全て豆から手作りした、甘味も優しい仕上がりです。