永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2019年6月の記事

♪モーニング☆ピクニック♪

10年前の話ですが……

第2子が生まれたての頃は

上の子(当時4歳)が退屈せず

赤ちゃんを連れて行ってもなんとかなる場所~

と考え

よく休日に大きな公園でピクニックをしました。

お弁当持って、レジャーシートに赤ちゃんを転がして

虫を捕まえたり

ボートに乗ったり

小さな汽車に乗ったり。

(あ~かわいかった♡)

その後は

いろんな場所で遊びましたが……

現在の家族構成では

家族全員が楽しめるって難しいです( ;∀;)

買い物も男の子は付き合ってくれないし

長時間はみんなが揃う日が無い。

外食は暴れん坊がいて、偉いことになる(T_T)

そこで考え出したのが

『モーニング ピクニック』

うそです☆ちょっと気取りました。

我が家では『公園モーニング』と言っています。

朝の1~2時間なら

中学生もだいたい付き合ってくれる、小学生も大丈夫。

2歳児も楽しい!

お金もかからない(*^^)v

と言うことで

近くの大きな公園アッチコッチにお弁当を持って行きます。

今は川のある公園がブーム(*´з`)

昼間は大人気の人ごみの公園も

朝は誰もいません。

涼しいし、日差しはまだ強くない。

朝ご飯ならお弁当も軽いものでOK

でも卵は必須でね!

起きてすぐに行ける。

(9時半には帰宅しています。)

帰ってきてから

それぞれお友達と遊んだり、勉強したりと

いつも通りの生活もできる とあって

悪くない評判です(^_-)-☆

大人にとっては 休日が長~く感じられて最高♪

お弁当は、

ブランパンに卵焼きとハムとチーズを挟んだもの

+ ミニトマト

スパムと卵焼きと玄米のぺたんこおにぎり

+ フルーツ

など。

コーヒーは家で淹れて 持って行きます。

木陰のベンチでコーヒーを飲みながら

静かな公園で

子どもたちが遊ぶのを眺めているのが

すご~く 幸せ

先週は 本を持って行って読んでいました( *´艸`)

あんまり 素敵な企画なので教えたくなりました。

ぜひ お試しあれ(*‘∀‘)

matsumoto

8月開催 BABY食堂 part1 のご案内

WHO提案の『補完食』を学んでみませんか?

そんなお話をしているのが

BABY食堂

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

8月6日(火) part1(座学編)

14:30-16:00

part1の対象は、

4~6か月前後のお子さまのママたち。

これから食事をスタートする、もしくはスタートして間もない方です。

場所:新館4階 

参加費:500円

持ち物:筆記用具、母子手帳、赤ちゃんのお世話グッズ

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

BABY食堂のご予約は受付にてお受けいたします。

048-959-1311

お子さまとご一緒でも、

ママ1人での参加でも問題ありません。

1人でしっかり聞きたいけど、預ける人がいなくてお困りの方は、

当院の託児室<キッズランド>をご利用ください❤

==========================

ご利用の場合↓

事前登録&予約が必要です。

1回1000円です。(通常、受診時の利用は無料です)

https://www.nagai-cl.com/guide-kids.php

==========================

皆様のご参加をお待ち致しております。

IIDA

ボリューム満点。ロシアンロースト

台風が近付いているみたいですね。

昨日お会いした患者さんは、

夏バテで食欲がダウンしていた方が数人。。

「だるい・・」「眠い・・」

「何だかやる気が出ない・・」

「今日は集中できない・・」

私も含め、

誰にでもそういう日はありますよね。

カラダが疲れている時は、

あの栄養素を欲しているサインかも?しれません

そんな時こそビタミンB1

(元気が湧いてくる~ビタミン)

が、たっぷりな 豚肉 を♡

本日のランチは豚のロース肉に

(塩、こしょう、しょうゆ・ガーリックなどで味付け)

on the トマト・玉葱・マヨネーズ・チーズがたっぷり。

ビタミンB1は、

玉葱やネギなどと組み合わせると

さらに吸収率がUPします。

HARUYAMA

院内勉強会に参加しました☆

先日は草加保健所センター、

昨日は院内で開催された勉強会の

「感染対策研修会」に参加しました。

院内勉強会は当院のスタッフは全員参加で、

昼休みを活用して行われます。

これから流行すると予測される

夏の感染症や 食中毒について

情報を共有します。

感染症については、

手足口病が乳幼児、子ども達を中心に

流行しているとのことでした。

この原因ウイルスは

アルコールが効きにくいと言われていますが

タオルの共用を控える

:排泄物を適切に処理、その後の手洗い

:普段からの十分な手洗い

などが有効とされています。

厚生労働省のHPを確認してみてくださいね^^

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html

haruyama

『和』~nagomi~cookingのご案内

7月2日火曜日の

『キッズのおやつ ~幼児食ってな~に?』

          に残席があります☆

<身体と心によいおやつ作り>を中心に

1歳半以降の食事を考えます。

おいしく 楽しく 優雅に

』を学びましょう

お土産付きです(*^^*)

気になる方は ぜひご参加ください。

お待ちしております‼

matsumoto

2019.7.20『和』~nagomi~cookingのご案内

『和』~nagomi~cookingのご案内 

2019.7.20(土)

10:00~12:30

『SAKANAでランチ』

・カジキのプロバンス風

・きのこのフリカッセ

を作ります!

人気の魚料理の教室です。

魚料理のレパートリーでお悩みの方におすすめです!

おうちにもある材料で簡単にでき、

いつもとちょっと違ったソースで召し上がっていただきます。

夏らしいさっぱりとしたソースです♪

開催まで日が近いのでご興味のある方は是非ご参加くださいませ。

皆様のご参加お待ちいたしております!!

IIDA

バインミー、豆ちしき☆

先日のランチはエビマヨたっぷりのバインミー

フライものが好きな私のお気に入りの1品です。

ありがたいことに病室はほぼ満床近く、

調理師のテキパキ&丁寧なお仕事で、

とても素敵なランチが出来上がりました。❤

その国、その土地の食事の後ろ側には

たくさんの歴史があり、

ルーツを知る事も「美味しさ」を

感じるひとつだと思っています。

今回はベトナムの食文化について^^

バインミーとはベトナムのサンドイッチ。

英語で表すと「Banh Mi」。

今や国民食であり、とても身近な軽食のようです。

19世紀頃、フランスの植民地だったこともあり、

欧州の文化の影響を強く受けていました。

フランスパンもそのひとつで、

ベトナムの人にとっては固すぎる生地に「米粉」を混ぜ、

カチカチからふわっとした食感に改良し、

身近な野菜(なますなど)と鶏や豚のレバーなどを挟みました。

また余談ですが

「ベトナムコーヒー」、

聞いたことはありますか??

他のコーヒーとは違い、

たっぷりのコンデンスミルクが入っているのです。

気になる方、ぜひ調べてみてください。☆

HARUYAMA

手作りあんずジャム♡

調理師のスタッフが

あんずジャムを作ってきてくました!

自作のあんずから作った本物の手作りです♪

無農薬栽培、無添加!

安心して食べられます❤

材料はあんずと砂糖、ととてもシンプルなのに

アクを取ったり、一度冷ましたりと結構な工程が必要なようで、

お忙しい中で手間暇かけて作ってくれたそうです!

手作りのものはお腹だけでなく、心も満たされますね。

元気になります!ホッコリした気持ちになります!

大切にいただきます(^.^)♪

IIDA

おうちでもハーバルライフ♥

連日のハーブネタです♥

大好きなハーブ、

今年は我が家の小さなハーブ園に5種増やしました( *´艸`)

もう庭に出るのが楽しくて☆

暇さえあれば、草むしりにハーブ摘み

毎日のハーブティーやハーブウォーターに加え

ハーブをたくさん閉じ込めたクッキーも

日課のように作っています(^^♪

庭から紫陽花も連れてきて

うっとりと眺めながらティータイム 最高です。

先ほど調理の皆さんに驚かれましたが、

ほとんどのハーブティーは、

赤ちゃんにもいいのですよ~。

寝つきもよくなります。

うちの娘っ子(2歳)は

ハーブティー慣れしすぎて、

ティーポットに入ったお茶は紅茶でも何でも

飲んじゃいます。

栽培から始めれば土に触れて土壌菌もゲットできて

いいことばかりです。

そして毎日 飲むもの食べるもの

せっかくだから 楽しみましょう

その方がさらにさらに身体と心をよくしてくれます。

細かい栄養素ばっかり考えず

ふんわり幸せが大事ですね!

matsumoto

ハーブティ販売してます

当院オリジナルブレンドのハーブティ★

朝食の際に食堂で

毎朝違ったブレンドのものをお出ししています。

もちろんノンカフェインなので、授乳中でも安心してお飲みいただけます。

(授乳中にカフェインをとっていけないわけではないです)

患者様からのご要望にお応えしまして販売もいたしておりますので、

ご自宅でもお飲みいただきたい方は、

是非2階にあります売店にお立ち寄り下さいませ。

どなたでもご購入できます!

全部で7種類ご用意しておりますので、効能なども確認の上お選びください。

お産で入院中の方は是非お味もお試しくださいね♪

IIDA