永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2019年8月の記事

満床御礼

今朝は教育的朝ごはんの日。

食堂には

19名もの患者さんが (@_@)

お産いっぱい♡

満床なのです。

賑やかで楽しい朝食のさなかに

お聞きいただく

『これからの食育とママの健康』

熱心にうなずきながら、笑いながら

聞いてくださり、大感謝でした(*'▽')

皆さんのご家庭がますます健康で幸せな育児になることを

心より願っています。

ところで

その中のおひとりが

第一子妊娠中に熱心に栄養相談での話を

聞いてくださったそうで

その後もそして

第2子妊娠中も

鉄補充につとめ

見事!!!貧血のない妊娠生活を過ごせた

と、うれしい報告が( *´艸`)

その方は

☆毎食の高たんぱく質なお食事に加え

☆鉄器

☆サプリメント

とさまざまなアプローチをかけられたそうです。

ぜひ、みなさんもこの方の経験を

生かしてほしいです♪

妊婦の鉄不足は

赤ちゃんの鉄不足にもつながりかねません。

もっと詳細を知りたい方は

個別の栄養相談をお受けくださいね。

随時承ります。

毎日毎食のお食事を大切に~(^_-)-☆

matsumoto

10月開催 BABY食堂part1 の再度ご案内

申し訳ございません!

昨日アップした

BABY食堂のブログは

part1とpart2の間違えがありました。

HPはすでに変更済みです。

10月のBABY食堂

正しくはpart1

対象月齢は4~6か月です。

どうぞよろしくお願いいたします(>_<)

matsumoto

10月開催 BABY食堂part1 のご案内

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

WHO提案の『補完食』を学んでみませんか?

そんなお話をしているのがBABY食堂

10月の開催日が決まりました!

10月は part1 となります。

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

10月1日(火)座学編

14:30-15:30

10月12日(土) 調理見学&試食編

10:00-12:00

↑PART1座学のクラスに参加した方が対象となります。

====================

part1 は、食事を開始前の4~6か月のお子様が対象となります。

どちらの回もお子様と一緒に参加していただけます。

座学編はプレイマットをご用意しておりますが、

調理&試食編はマットのご用意ができないので、

抱っこひもなどでお参加していただければと思います。

もちろん、お母様お一人での参加も可能です。

もしお子様を預けてゆっくりとお話を聞きたいという場合は、

当院のキッズランド(託児室)もご利用いただけます。

キッズランドのご利用には事前登録&予約が必要です。

1回1000円です。(通常、受診時の利用は無料です)

==========================

ご予約は受付にて開始しております。

詳細は添付チラシをご参照ください♪

皆様のご参加をお待ちしております。

IIDA

自分の食事、振り返ってみませんか?

8月ももうすぐ終わり、

やり残した事はありませんか?

(私はまだスイカを自宅で食べていない気がします。。)

夏→秋へ、季節の変わり目は、

『秋バテ』という言葉があるように、

体調を崩しやすくなるようです。

『何だか最近疲れやすいかな・・?』

と、最近感じるようでしたら、

最近の食事をぜひ振り返ってみて下さい。

当院の12週目に行う栄養相談では、

昨日と一昨日食べた物を事前に記入して頂きます。

たった2日間でも、思い出せなかったり、

こんな食事していたんだ・・・など、

書き出してみると、

自分の食事の【癖】みたいなものが

発見できるかもしれません。

例えば

水分量が1日でコップ2杯分だけだったり、

起きる時間が遅く、1日2食だけだったり、

朝食が毎日菓子パンだったり、、、

私も、体調が悪いときは、

自分の食生活を振り返るようにしています。

そうすると、

やっぱり心当たりがあるんですよね。

そのひとくちが、

私達のカラダを作っていると実感できます。

記録が大変な時は、

毎日日記を書くように、

毎日の食事を写真に残すのもおすすめですよ

HARUYAMA

こんにゃく米入り高菜チャーハン★

本日の昼食は

『高菜チャーハン』

でもただのチャーハンではないのですよ!

こんにゃく米が入った、とってもカラダに優しいチャーハンです★

本来ならチャーハンや丼物、カレーライスなどは

主食がメインになるので、ご飯の量が通常より多くなりがち。。。

ということで、当院では

チャーハンにはこんにゃく米を50%、丼物などには30%の割合で

混ぜています。

簡単に計算できますが、糖質量を比較してみると、

通常、白飯は単品の場合100gでお出ししています。(これも外食などに比べるとかなり控えめです)

糖質量は37.1g

こんにゃく米を50%入れると18.5g30%では25.9gとなります!!

実際、チャーハンや丼物の時には、こんにゃく米入りご飯を

120~150gでお出ししますが、それでもかなり糖質は抑えられます!

粘り気は減りますが、

チャーハンなどパラパラに仕上げたい場合には、むしろ向いています。

今日もとっても美味しく仕上がっていました~♪

写真をよ~く見ていただくと分かりますが、

少し透き通って見えるのがこんにゃく米です!

IIDA

事務所から・・・

夏休みも終盤になってきましたね

夏らしく天候は不安定で、

昨日も午前中は晴れていたのですが、

夕方からはどす黒い雲がモクモクと・・・・

1時間程の強い雨が降ったあと、

ふと事務所の窓際をみると虹が~~!❤

しかも大きなダブルレインボーです。

調理師スタッフと一緒に眺めていたのですが、

美しいものというのは

あっという間に消えてしまいますね。

スコールがよくあるハワイには、

虹の素敵なことわざがあるようで、

『No rain,No rainbow』

雨が降らなければ、虹はできない、

悲しいことがあって落ち込んでも、

その後はきっと良い事が待っているよ。

と、言い伝えられているようです。

日本だと『雨降って地固まる』

と似ていますね。

美しい自然というのは、

無条件に私達をHAPPYな気持ちにさせてくれます。

この景色に気づいた患者さんいたかな・・?

ちなみに写真手前は、

MATSUMOTOが育てたミントです❤

HARUYAMA

砂遊び★

毎日暑いですね~!

お子さんのいるご家庭では、皆さんどう過ごされていますか?

日中は暑すぎて外では遊ばせられないですよね。。。

昼間の公園は閑散としていますね。

先日、子供が『砂場で遊びたい』というので

夕方18時過ぎに日陰を求めて公園へ行きました。

上の子は5歳ですが、実はこれまで砂遊びを出来るだけ避けていました。

なぜかというと

砂場は汚いという先入観だったり、

子供の手や洋服が汚くなるのが嫌  という単純な理由です。

しかし先日の母子栄養懇話会で

藤田紘一郎先生の講演を聞き、土壌菌の大切さを実感しました。

私にとってはかなり目からうろこのお話しを聞くことができ、

それとともに長男へ申し訳ないことをしていたなと後悔。

無菌状態でお母さんのお腹の中で育った赤ちゃんは、

出生するとスポンジのようにどんどん細菌を吸収するそうです。

様々な菌と接触しながらも、きちんと腸内に取り込むべき菌かどうか

選別して取り込んでおり、約1歳半までに定着できる菌は決まってしまうとのことでした。

そして免疫などに重要な菌こそが、土壌菌にたくさん含まれているそうです!

なので、小さいうちに土を触ったり、動物と触れ合うことは大事なことなんですね!

最近は、心を入れ替え大人が土足で歩くような場所でも

ハイハイをさせるようにしています!

そこはあえてです!!

目に見える効果はまだ分かりませんが、

強い子に育ってくれることを願うばかりです。

藤田先生はたくさんの本を出していますので、

気になる方は是非読んでみて下さいね♪

IIDA

芸術の……夏☆

なんだか”芸術の夏”を過ごしているわたし( ゚Д゚)

次男のピアノの発表会で始まった 子どもの夏休み

その後

友人と美術館に行き

さらに

一人旅でも美術館へ。

地元の切り絵作家さんに切り絵を教わる会に参加し、

子どもより夢中になって作品作りを楽しみました。

子どもの読書感想文宿題をだしに

毎週図書館に通い

あり得ないくらいの読書にふける日々。

さらに最近では、栄養科のスタッフからお誘いをいただき

ジャズを聴きにサントリーホールへ。

ますます音楽入力熱が入り

またまた別のコンサートを予約。

そして夕食を頂きながらの ピアノ鑑賞

ショパンからピアノジャックまで幅広く☆

行く人はよく行くであろう

コンサートや美術館ですが、

滅多にいかない私がこんなに連続するとは

我ながら驚きです。

私の中の何かの感度に良い変化があることを

期待してみましょう(*'▽')

夏が大好きな私が何でか

夏でなくていい(むしろ秋をイメージする)芸術に

ハマったことが不思議です。

暑すぎてプールや海を避けているわけではありません。

いや、少しあるかも。

蝉の声を聞くと

ここで今人生が終わって後悔しないか…と自問します。

大げさですが、

言えることは、「今が楽しい」ということです。

『やりたいことは、やっておく』のがよいかな~と。

残りわずかな夏、皆さんはどのようにお過ごしの予定でしょうか?

matsumoto

夏の疲れ、川遊びで飛んでけ~~

いきなりですが、

川遊びが大好きです(^^)

(でも泳ぎは苦手)

東京都内で電車で行ける

『御嶽(みたけ)渓谷』

ご存知でしょうか?

JR青梅線『御嶽駅』、徒歩5分足らずで、

ここ東京・・・?

と思うほどの自然がどーーんと目の前に。

ラフティングに挑戦したのですが、

楽しすぎて写真も撮れないくらいでした。

大きな自然の中にいると、

細かい色々な事が流されていくような気がします。

夏の暑さや、クーラーの冷房、

カラダの疲れは自覚がなくても

少しずつ蓄積されていきます。

皆さんにも、是非体験して頂きたいです❤

ちなみに私の地元付近の秩父、

群馬県の水上の川の水が澄んでいて

川遊びにとてもおすすめです^^

写真は先日のランチ、

サラダうどんです❤

haruyama

8/17『和』~nagomi~cookingのご報告

『和』~nagomi~cookingを開催致しました!

本日のテーマは『魚のさばき方』

アジを“3枚おろし”“開き”にしました!

事前にお預かりしたMy 包丁を板前がよ~く切れるように研がせていただき、

いざTRY!!

まずは講師の見本を見ていただき、

次に皆さんと一緒に実際にさばいてみました!

魚を初めてさばくという方がほとんどでしたが、

皆さんスムーズに進められていました!

板前いわく、上手くさばくコツは、

よく切れる包丁と回数をこなすこと! だそうです。

忘れないうちに是非ご自宅で実践されてみて下さいね♪

本日ご参加の方は産後間もない方ばかり。

初めてお子さんを預けてきている方もおり、

心配でソワソワしてしまったかもしれませんが、有意義な時間を過ごせて

頂けていれば幸いです★

普段ゆっくりと食事ををとることができないと子育て中のお母様だからこそ、

たまにはお子さんと離れ、リフレッシュするのも育児を楽しむ

ポイントかと思います!

当院の料理教室はただ料理を学ぶだけでなく、

お母様方にゆっくりと1人時間を過ごして頂くことも目的としています。

次回の開催は11月を予定しておりますので、

またこちらのブログや院内の掲示をご確認いただければと思います。

リピーターの方、初めての方、ご主人様、どなたでも参加できますので、

ご興味のある方は是非一度いらして下さい♪

教室中の写真ものちほどアップ致します!

IIDA