永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2022年1月の記事

6か月の赤ちゃんにあげたい鉄★

こんにちは(^^)



今日は離乳食でよくいただく質問を共有しますね~♥








Q. 6か月くらいであげられる

  鉄の多い素材は何ですか?








A.



レバーペースト 卵黄 など





5~6か月の頃は少ししか食べてくれませんね。




だから、レバーペーストは手作りするより



最初の頃こそ 市販のものを



買っちゃうといいかもしれません(*'▽')






  ▼おススメは



 業務スーパーのレバーパテ♥








卵黄は



少量の粉ミルクで溶くと



更に鉄がアップします。








魚はカンパチやブリなどの刺身を



血合いごとサッと煮ちゃうと



いいですね。




サッとです 



長く煮ちゃうとせっかくの魚の脂が


落ちちゃいます。







もちろん肉や納豆もいいですよね。



肉は 大人の肉料理を




生クリームとともにフードプロセッサーで



ペーストにしちゃうと塩分も薄まり



とろみがつきカロリーが上がりちょうどいいです。




豚の生姜焼きや


牛丼用の牛肉や


豚バラの甘辛煮などでチャレンジしてみてください。



塩分がきつすぎるようなら


水で洗ってから作るといいです。






できるだけママのものからあげる。




赤ちゃんのごはんは


そこまで特別なものではない。




そんな風に思えるといいですね(^^♪





matsumoto

朝こそカフェに行きたい

ゆるーい

わたしのお話し。


HARUYAMAは

朝ごはんを外で食べるのが好きでして、

検索履歴は【朝食 カフェ ○○】でずらずらずら~~


始発に乗っていくのも苦でありませぬ!



栄養士なんだから甘いもの食べないと思われがち?ですが、

メリハリつけながら好きなものを食べます。


いっぱいいっぱいになった時は

自分の心地よい時間をあえて作るようにしています。


おすすめカフェ教えて下さいませ~

ちなみに今気になっている場所は【アートBar】でございます♥



HARUYAMA








新鮮なお刺身を♡



皆さんこんにちは!♡



最近、とてもおいしい


新鮮な生の本マグロを仕入れております♡



お刺身は妊婦さんは食べても良いのか?


だめなのか?ネット上では


色々と書かれていますね。


水銀が蓄積されていると懸念されている


マグロ金目鯛などの


大きいお魚の摂取頻度は


控えていただいてますが、


基本的にお刺身は新鮮なものであれば


食べていただいても大丈夫です(*^-^*)



市場で、生のマグロを見た瞬間に


患者さんにも食べてもらいたい♡と


思いました。




週に1度、お出ししているお刺身の日♡


良質な油、DHA・EPAが豊富な


新鮮な生マグロです(*^-^*)



写真を載せましたので


見てみてください(*^-^*)



脂がのっていている大トロ、中トロ


さっぱり食べられる赤身の部位。



味見をさせていただきましたが、


とても、美味しい!♡



みなさんもぜひ、


お産で入院の際は


味わってお召し上がりくださいませ。


他にも愛情たっぷりなお食事を


ご用意してお待ちしております♡



SUKEHARA





離乳食スタートでミルクが減ってしまった…!

火曜日はzoomで



BABY食堂を開催しました。




ご参加くださったみなさま、ありがとうございました(*^^*)




開催後にいただいた質問について共有しながらお答えしますね。




 Q. 

赤ちゃんに離乳食をあげ始めたら

ミルクを飲む量が減りました。

どうしたらいいでしょうか?







A. 

大丈夫です。





ミルクやおっぱいだけでは栄養が足りないから


離乳食をあげるのです。


赤ちゃんの胃の体積はごはんを食べても広がりません。



だから、離乳食を食べ始めたら当然ミルクの量は減ります。



ミルクが減ってもごはんでちゃんと栄養のあるものを



あげているなら、大丈夫です。



でもミルクより栄養価やカロリーの低いものを



例えば


お粥や野菜などばかりあげているなら、


ミルクを飲む量を心配するより


あげている離乳食のメニューを見直しましょう。



昨日お話ししたようにメニューの選び方は


資料の青くぼやけた部分のお料理からですよ!



初期なら


納豆や卵黄や豆腐、魚、レバーペーストなどが


あげやすいと思います。





それは


何歳になっても同じ★


大人も 子どもも ニンプも 授乳ママも なのです。




何を目的に離乳食をあげるのか


その目的からずれないようにしましょうね~(*´з`)



matsumoto


薬剤師さんと勉強会に参加してきました


埼玉県病院薬剤師会が主催する、

妊婦授乳婦・小児科領域研修会に参加しました。


薬剤師向けではありましたが、お誘い頂き

Zoomをつないでのオンライン開催。



妊産婦と脱水について

シェアさせて頂きますね。



わたし自身は脱水とは縁がない日々ですが

現在妊娠されている方々は以外とそういうわけではなく!

身近なものと言われています。



その理由として・・・


✓ 妊産婦は代謝が上がるため脱水になりやすい


✓ エネルギーを得る過程で水分を多く利用する


✓ 筋肉量が減ると水分調整がしずらい


✓ 脱水が起こると児に成長に影響が出る可能性


順に詳しく見ていきます。






✓ 妊産婦は代謝が上がるため脱水になりやすい


→妊娠中は基礎代謝量(どのくらい必要かどうか?)が週数が上がるにつれて変化していきます。皆様もご存じの通り、週数事にエネルギー負荷が増えるのはそれが理由でもあります。エネルギー(生きるために必要)を得るには、水分がないと作ることが出来ません。




✓ エネルギーを得る過程で水分を多く利用する


→食事から最終的なエネルギーを得るには、加水分解が多く利用されます。

加水…水を加える必要があるということ。水を飲むのは、私たちが水が必要だと無意識に理解しているからかもしれません。




✓ 筋肉量が減ると水分の調整がしずらい


→在宅ワークになりました!

休職・退職しました!

実家に早めに帰ってきました!


こういう時、結構筋肉量って減少しやすい。

筋肉は水を貯蔵するダムのような役割があります。

とすると、貯めておける場所が少ないと脱水が起きやすいことは想像つきますね。




✓ 脱水が起こると児の成長に影響が出る可能性


→食事から摂った栄養素は体液(血液など)に流れ、各細胞に届けられていきます。体液はそのほとんどが水分ですよね。プールのウオータースライダーでも、水が無いとちゃんと下まで流れていかないですよね。赤ちゃんに必要な栄養素も、イメージと似ています。


必要な所に必要なものが届くよう、水も電解質(味噌汁やOS1、時にはスポーツドリンク)も有効です。




つまり、

水分も大切!ですが、適度に食塩も摂りながら、

歩く事・階段を使用しながら

より良い状態を保つのも大切かと思います^^


ちなみに当院の薬剤師さんは

とっても優しくて頼りがいがありますよ~!



HARUYAMA


忘年会でチーズの詰め合わせが当たったよ^^







健康の秘訣は噛ミング30


皆さんこんにちは!



皆さんは「噛ミング30」を


ご存じでしょうか?



ひとくち30回噛むと


より健康になるという運動です。



私、学生時代の卒業論文の内容は


咬合力・咀嚼能力・嚥下能力についてでした。



そこでおもしろい実験がありまして。




10gの白飯を何回噛んで飲み込むか


を実験しました。


なんと私、原形がなくなるまで100回ほど


無意識で噛み砕いていました。





人によっては5回くらいで飲み込む人や


30回くらいかみ砕いて飲み込む人もいて


個人差が出る結果でした。




これは唾液の分泌量を見ていて


噛めば噛むほど口の中で消化が始まります。


唾液が出れば出るほど、


胃や腸の消化吸収をスムーズにしてくれます。


確かに私は食事中にあまり水分を摂りません。





食事の時に


よく噛まないで飲み込んでいるなぁ


よく水を飲んで飲み込んでいるなぁと


心当たりがある方はいませんか?





知らず知らずのうちに


唾液分泌を低下させ、


消化吸収を妨げてしまう可能性もありますね。





是非、ひとくちあたり30回 を目指して


食事を楽しんでください♡♡


満腹中枢が刺激され、


肥満予防にもなりますし、


早食い予防にもなりますね!


小顔効果も期待できるかもしれません♡





今日は唾液分泌のお話をしましたが


他にも面白い発見があったので


いつかの機会にお話ししますね☆彡




SUKEHARA


SWEET BUFFEのご紹介


大好評のデザートブッフェ



毎週月曜日に開催しております。

(祝日等で変更になる可能性もございます)


何よりこだわっているのが、

あれもこれも、ラッピングもご案内を含め

出来る限り手作りで心掛けていること。



なので、ちょっとずつ形が違ってたりするのも

ハンドメイドの良さですね。



夕食の配膳後、

18時00分~18時30分の30分間でご案内しております。




皆様のお料理は、私たちスタッフがお取りします。


スタッフの誘導がございますので、

前の方との間隔を空けてお並び下さいませ^^


お待ちしております。


HARUYAMA







正月明けの体重増加★

おはようございます(^^♪



正月明け…



栄養相談件数め~っちゃ爆上がり⤴


でございます。




みなさま 楽しいお正月を過ごしたようです。



ヤバい~~( ;∀;) わたしのことって思った方は




お急ぎ 



赤ちゃんの栄養第一のお食事に戻そう♪



高たんぱく! ですよ。



 卵2~3個お肉お魚納豆お豆腐




中心にいただきましょう。


お腹がいっぱいなのに、


無理に主食(ごはんやパン)を食べないでおこう!


パンだけ、シリアルだけ、麺だけ のお食事はNGですよ~(*´з`)



赤ちゃんは小麦粉や米ばっかりじゃ~育ちませんね。




うまくいきますように



matsumoto

PUDDINGの写真撮影


平日のある日に提供している、

ぷりんちゃんの写真撮影を行いました。


ピアノも弾けちゃう、専属カメラマン(YABE)を厨房に召喚し、

沢山撮って頂きました。


ありがとうごいます。



こちらのレシピ・詳細に関しては、

過去のこちらのブログをご参照下さいませ。


わたしたちの手作りプリン


https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?y=2021&m=12&d=2




美味しい食事をご用意するのはもちろんのこと、

永井チーム一同で、マーケティングにも力入れちゃいます。



HARUYAMA


最近のマイブーム


みなさんこんにちは(*^-^*)



最近はとても寒いですね。


新型コロナウイルスの感染者数も


かなり増えてしまいましたね。


街は再び自粛モードです。



そんな私のマイブーム♡



おうちで挽きたて、淹れたての


おいしいコーヒーを飲むこと。



ずっとやりたいと言いつつ


後回しにしていましたが




いつもの一息を


いつもよりスペシャルに♡




コーヒー豆を挽く時間


お湯を注ぎ、ぽたぽたぽたと


コーヒーが流れるその瞬間。



いやー、癒されます♡♡



ひと手間かけるだけでも


いっぱいのコーヒーが


さらにおいしく感じました( *´艸`)



というように、



自粛期間、私なりに楽しんでおります。


いつも頑張っているご自身に


ご褒美を作ってみるのも


良いですよね。



みなさんはおうち時間を


どのようにお過ごしでしょうか?



SUKEHARA