永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2017年7月の記事

田んぼにいる白い鳥

鷺』

読めた方いますか?

『サギ』と読みます!(私も調べました。)

朝、保育園へ送る道に田んぼが広がっているのですが、

そこでよく見かける白い鳥です!

昨日のキジを見て、先日写真を撮ったことを思い出しました。

普段は1羽ずつしか見かけることがなかったのですが、

この時は3羽一緒にいたので、思わずパシャリ!

息子いわく、お父さん、お母さん、赤ちゃんだそうです。

確かに1羽だけ小さいんですよね!

朝は、バタバタと「早くして」を連呼していますが、

保育園までの道のりは、

虫や花を見つけたり、工事現場を見学したり、水たまりに入ってみたり。。。

息子のペースに合わせて歩いています。

先日は、朝顔の花が朝行くときは咲いているのに、帰ってくるときは

咲いていないことを発見したようです!

自転車や車では気が付かないものがたくさんあるので、

この時間を大切にしていきたいなと思っています。

IIDA

クェ~の目覚め

6月11日日曜日の『のど自慢』は流山が会場でした。

会場は我が家の目と鼻の先。

でも抽選に外れ、見学できませんでした。

『のど自慢』ファンとしてはかなりのショック!!

テレビで楽しんでいたら、出場された方の一言。

「流山は緑がいっぱいでいいところ、

  朝はキジのクェ~~~で起こされるんです」

それで合点がいきました。

私もクェ~~で起こされるのです。

その声の方を見たらば、いるじゃない(^^♪ 大きいのが。

(写真中央です)

どんどん道路ができ、マンションが増え、森が壊され

自然破壊中の流山ですが、目覚ましキジちゃんが

長生きできるよう祈っています。

matsumoto

カレーのお供に

今日のランチは【キーマカレー】

カレーに入っているお肉だけで終わりにしていませんか?

キーマカレーだけでなく、

ポーク、ビーフ。。。一般的なカレーに入っているお肉の量では足りません。

今日のお供は温泉玉子♪

照り焼きチキンも添えました!

カレーと卵、個人的にはとっても好みです♪

美味しさも栄養も倍増です!

IIDA

ありがとうございました!

昨日長年勤務していた調理師が

退職いたしました。。。。

お料理教室も担当していたので

ご存知の方もいるかと思います。

ベテラン調理師&新人教育係だった?!ので

抜けた穴は大きいです。

が、凹んではいられません!

本日もたくさんの入院の方がいらしゃいます。

みなさまに喜んでいただけるように、

一生懸命ご提供するのみです!(by栄養科一同)

私が入社のとき鬼指導からアメちゃんまで、

たくさんアドバイスをくれました!

本当にありがとうございました、

 そして、お疲れ様でしたー!

少しはゆっくり過ごしてくださいね♪

ikuta

料理教室のいいところ②。

2つめの目的、

それは、ママと子どもの2人の時間を作ること

今回参加してくれたお友達は、

みんな下に弟や妹がいる、お兄ちゃん、お姉ちゃんなんです。

日頃『ちょっとまってね』『自分で出来るよね』とか、

どうしても下の子に目が行きがち・・・・

ママ達もわかっているんです。上の子もちゃんと見てあげたい。

実は私も同じです。

だからこそ、この親子教室を開催しています。

(もちろん、下のお子様でもOK)

ひとり、ひとり、向き合ってあげたい。

そんな想いを少しでも実現してほしい。

そして、子どもたちもいっぱい甘えて欲しいんです!

できたかな?

次は、もっと大きくなった姿をみせにきてください。

初めての方も、そんな時間持ちたいな。

っと思ったら是非ご参加を♪

皆さまのご参加おまちしております!

*ママ×姫のコーデ。かわいいーまねしよ❤

katou、kaneko、ikuta

料理教室のいいところ①。

手作りデザートを食べ終わったら、

ママたちは、少しゆっくりご歓談♪(大切な時間ですよねー)

その間子どもたちは、わいわいかけっこ!です。

初めはもじもじしていたお友達も、

        あっという間に仲良しです!

さらに、リピーターの方がたくさんいたので、

大きくなった姿を見れて、本当にうれしかったです!

おばあちゃん気分♪

栄養士ですが、保育士と化し、みんなと遊ばせて頂きました。

栄養の話は一切なし(笑)

それでも、また参加したいという意見がたくさん!

つまり、2つめの目的が達成されたのかな?

それは・・・・・②に続く。

親子でお弁当作り ご報告②

次は、玉子焼きの型抜き。

玉子焼きの型を抜く?!

意外に新鮮!という意見もありました。

抜いた残りの玉子は味見用(笑)

人参とピーマンを炒めて。

おにぎり作って。

さて、ぜーんぶできたらお弁当に詰め込みます。

みんな、ピックやカップも上手に使い

おいしそうなかわいいお弁当が完成しました!

自分で作ったお弁当の味はどうでしたか?

普段食べないピーマンもペロリ!

         という、お子様も♪

やっぱり、自分で作って、

      みんなで食べると美味しさ倍増でしたね!!

親子でお弁当作り ご報告①

本日6組12名のママ×キッズに参加いただき

『親子でお弁当作り』に挑戦してもらいました!

参加していただた皆さま、ありがとうございました。

今は疲れて昼寝しているかな?

さて、今回の目的は2つ

1つ目は、子どもたちに色々なお料理を知ってもらう。こと。

3歳~5歳のみんなは、料理に興味があるお年頃。

なので、積極的に調理できる簡単な内容をかんがえました。

今日はやることがたくさんありますよー。

まずは、ハンバーグの肉をコネコネ♪

好きな形で焼いてみました。

貧血の種類

『貧血』って一言でまとめがちですが、

貧血にも種類があります。

鉄欠乏性貧血

葉酸欠乏性貧血

亜鉛欠乏性貧血

悪性貧血

スポーツ貧血(溶血性貧血)・・・・

つまり、血を作るのは『鉄』だけではない!ということ。

葉酸、亜鉛、ビタミンB12などどれが

        不足しても貧血リスクはアップします。

それらの多くの栄養素は肉、魚など動物性たんぱく質に多く含まれています。

それでも食事中の鉄分などはすべてが吸収されるわけではないので、

やはり吸収率の良い動物性(ヘム鉄)から食べることが効率的です。

そして女性は『隠れ貧血』が多いです!

なんと、子どもたちにも!!!

日頃から、地味ーに、意識して食べることが大切です。

日々の積み重ね!!

ikuta

嬉しいプレゼント

昨日お会いした方お二人がそれぞれ

持ってきてくれたものが

写真のようなプレゼント。

長年のお付き合いで

喜ぶものをよ~くご存知☆

探していたものは、

いただいてゲットできラッキー!!!

楽しく

優雅な休日を過ごせました(^^♪

matsumoto