永井マザーズホスピタル

産科/麻酔科
[ご出産体験記]

永井マザーズホスピタルで出産されたお母さんから、喜びのお声をいただきました。

お名前
ぽむこ/ちー
ご出産時期
2024年10月
ご出産方法
無痛分娩
ご出産経験回数
3回目

・永井マザーズホスピタルを選んだ理由

2人目を帝王切開で出産しており、3人目は経腟分娩で産みたいという気持ちが強く、家から通え、TOLACが受け入れ可能な永井さんを選択しました。

無料の送迎バスもあり、少し遠方から通院する私にとって経済的/身体的負担の軽減にもなったかと思います。

 

・妊娠中に医師やスタッフからアドバイスを受け、心がけたこと

妊娠中、あまり体重が増えず、栄養士さんに食生活のアドバイスを受け、おすすめの食材を教わり、以降は意識して栄養を取るようになりました。

こんな食材も食べていいんだという発見も大きかったです。

 

・陣痛からご出産、入院生活の思い出

1人目からおなかが張りやすく、今回も同様でした。張りの回数が多かったため、来院回数を多く設定いただき、入院日も早めに設定頂きました。

出産1日前に、子宮口を広げる処置をいただき、次の日の夜中から痛みが強くなり、陣痛が始まりました。明け方から、モニターをつけていただき、陣痛の感覚や赤ちゃんの様子を定期的にチェック頂きました。8時半くらいから促進剤を投与すると、お産がスムーズに進み、同時に痛みのレベルもアップしたため、無痛の処置をいただきました。

私が出産した時期が普段使用している麻酔が全国的に供給不足のため、いつもと異なる麻酔を使用したとのことで効果が弱いらしかったのですが、子宮口5。6センチと全開の時に投与してくださり、痛みはすべてではないですが引いたかと思います。破水から数分後に誕生し、念願の経腟分娩を叶えることができました。

入院生活は、ご飯がいつも豪華で我が家にも取り入れたいメニューがたくさんありました。お祝い膳のように盛り付けも華やかで毎回の食事が楽しみでした。

 

・他の病院(前回の出産)と違ってここが良かった

食事/シャワー/レッスン時には赤ちゃんをナースステーションに預けることができるのですが、他の病院は毎回電話で確認しなければならないものの、永井さんはその手間がないため、楽でした。

夜間は赤ちゃんを預けられるので、夜中はぐっすり眠ることができました。他の病院ではなかったので大変ありがたかったです。

 

・最後に

1人目から3人目まで、異なる産婦人科さんでお世話になりましたが、もし4人目を授かることになったら(可能性は低いですが)永井さんでお世話になりたいです。

先生/スタッフさんの対応、クリニック内の設備、食事や清掃の満足度が高く、安心してお産に臨めると思いました。

スタッフさんたちに恵まれることができ大変感謝しております。ありがとうございました。