永井マザーズホスピタル

病理診断科

他施設からの検体、また、標本作製などにもお応えしています。

院内に完備された病理検査室で行っております。
「連携病理診断」にご興味をお持ちの医療施設の方はお気軽にご相談ください。

受付時間(診療日)
月~金曜日 午前9:30~午後5:00
土曜日 午前9:30~午後1:00

TEL 048-959-1311 担当/病理診断科 永井 毅

保険医療機関間の連携による病理診断(連携病理診断) ※イメージ

連携病理診断

病理組織診断(組織診)

病理組織標本
病理組織標本(HE染色)

患者さまから採取した組織から標本を作製し、それを顕微鏡で観察することで病気の確定診断を行います。
検査後5~10日で結果をお伝えいたします。

※院内での検査が可能なため、至急のご相談にも応じられます。

細胞診断(細胞診)

細胞診標本
細胞診標本(パパニコロウ染色)

患者さまから採取された子宮頸部、子宮体部、乳腺、尿、腹水などの細胞を顕微鏡で観察し、病気の有無の推定やその性状について細胞学的に検査を行います。
検査後5~7日で結果をお伝えいたします。

※院内での検査が可能なため、至急のご相談にも応じられます。

■ 液状化検体細胞診システム

液状化検体細胞診システム

子宮頸部細胞診検体では、液状化検体細胞診法(LBC法)を行っています。半自動でLBC標本の作製が可能です。

  • LBC法は、2016年度より導入した検査で、従来法と比較すると、乾燥や血液、細胞の重なり等によって生じる不適正検体を減少させるため、より正確な観察が可能となりました。また、HPV検査などの追加検査が必要な場合でも、検体の再採取は不要なため、患者さまには様々なメリットが増えました。綿棒採取での検査も可能で、妊婦さまの子宮頸部検査にも安全に対応できます。
  • ※市のガン検診は従来法となります。

■ 免疫細胞化学的検査(CINtecⓇPLUS Cytology検査)

免疫細胞化学的検査

特殊な子宮頸ガントリアージ検査(CINtecⓇPLUS Cytology検査)が可能です。

  • 免疫細胞化学的検査(CINtecⓇPLUS Cytology検査)は、LBC用容器に保存された検体から追加検討が可能な新しい検査法(免疫細胞化学的検査)です。国内で検査可能な施設は数少なく、患者さまの肉体的・精神的負担となる過度な子宮頸ガン検査(コルポスコープ診・組織検査)を減少させる目的で、当院では有用性を検討し導入いたしました。
  • ※詳細は院内の動画で説明いたします。

検査機器

※ph[01]

ホルマリン対策用局所排気装置

ホルマリン暴露を防ぎながら、組織の切り出しを行います。

※ph[02]

自動固定包埋装置

切り出しされた組織の脱脂・脱水・パラフィン浸透を自動で行う装置です。

※ph[03]

包埋センター

組織をパラフィンで固めてブロックにします。

※ph[04]

ベアリング式ミクロトーム

パラフィンブロックとなった組織を約3µmの薄さに薄切し、スライドガラスに乗せます。

※ph[05]

自動染色装置

スライドガラスに乗った組織を自動で染色します(HE染色・パパニコロウ染色)。安定した染色が可能となります。

※ph[06]

キシレン対策用局所排気装置

特殊染色時のキシレン暴露を防ぎます。

※ph[07]

自動封入装置

標本封入時のキシレン暴露を防ぎます。

※ph[08]

自動免疫染色装置

自動化により、安定した免疫染色を実現します。

※ph[09]

バーチャルスライドシステム

デジタル病理診断、VPN接続を使用した遠隔病理診断にも対応しています。