永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2019年11月の記事

ロータスガーデンマルシェat高応寺

11月は収穫祭?秋のお祭り?のシーズンなのでしょうか?

私も連休は三郷市民祭り、ロータスガーデンマルシェとお祭り三昧でした!

お天気にも恵まれ、どちらも大勢の人でとても賑わっていましたよ。

ロータスガーデンマルシェは初めて行ったのですが、

三郷市の早稲田にある高応寺というお寺で開催され、

今年で3回目になるそうですが、とても魅力あるイベントでした☆

テーマは

『地球に未来に、まわる廻る、めぐる。』

〈循環〉を大きなテーマとして、

自然、環境に優しいモノやコトを一人一人が少しずつでも、

小さなことでもきちんと選択していくこと。

それは、未来を生きる子どもたちへのギフトです。

素敵ですね☆

出店している方々も皆、

自然や環境を大切に考えている方ばかり。

当院にパンを入れていただいている『る・穂のか』さんも出店されています♪

今回こちらのイベントをご紹介してくださいました!

ありがとうございます♪

無農薬、減農薬の野菜や、

自然素材を使った料理や焼き菓子。

手作りのアクセサリーやアロマオイル。

そして

子ども向けの

“絵本とうたのライブ” や “キッズ忍者体験” など

主催者の方の想いがすごく伝わるイベントでした♪

来年の開催が今からとても楽しみです☆

お近くの方は是非!!

IIDA

秋の収穫祭☆

何度目かのこの秋の2連休。

世間は3連休?!

お天気に恵まれ、秋を満喫されたことと思います

わたしは、市民祭りで様々な土地の食材をゲット(*^^)v

さらに実家の母からお声がかかり

母お手製の里芋やさつまいもなどの収穫に行きました。

食材をいただいたら、即料理ですね!

里芋はポタージュと煮ものとムースに、

さつま芋は蒸かして、

人参の葉っぱはクッキーに

リンゴは教えていただいた3層のタルトに。

一日中ず~っと料理しておりました。

こんな休日も大好きです

リンゴタルトには

浅田飴さんからいただいたサンプルの

『さとうきび糖1/2』を使いました。

原材料はきび糖に天然のステビアを加えただけのシンプルさ!

とても使いがってもよかったですよ~!(^^)!

が、糖質ばかり……もたれて

たまごと塩味が恋しいです(>_<)

もちろんお肉もお料理しましたが、

やっぱりいつものバランスを欠くと体がいまいちですね~(^^;)

matsumoto

妊娠糖尿病と診断をうけたら~主食との付き合い~

昨日のブログ

https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php

=================

主食の量や種類が重要と書きました。

まずは、主食の適量ですが。

すごーく個人差がありますので

絶対この量!とは言えないのが現状です。

だからこそ自己血糖測定器がある。

確認、確認です。

種類については、

精製された主食は

血糖値が跳ね上がりやすいです。

精製された主食の代表は、

白米

小麦粉製品

 うどん 

 パン

 スパゲッティ

 ピザ   など

片栗粉、パン粉を使用した料理や

餃子、春巻きなども。

ここらへんは血糖上昇に

ストライクです。

他には、

芋類・糖分が多い野菜類

じゃが芋、さつま芋、南瓜など量が多ければ

血糖値には影響します。

もし血糖値が安定していて

主食が食べれるなら、

精製されていない主食

少量楽しむようにしましょう。

食物繊維やビタミンなどが

残っているもの

玄米、10割そば、

ライ麦、胚芽、大麦、

ブランパン などを。

低GIのもの。

ただ、低GIでも血糖値はあがります。

安心して食べすぎには

気を付けなければいけません。

ブラン(ふすま)

食物繊維が豊富で

糖質量が少ないので

血糖値にも影響しづらい食材の1つ。

パンなら

ブランパンを選んでくださいね。

色々な商品があるので

1個当たり2~5g位が目安かと思います。

=================

主食から離れますが、

ジュースやお菓子などを

やめる!のは

基本中の基本です。

これにも選び方がありますが。

まずはやめましょう。

野菜ジュースで

野菜の代わりにはなりませんよー。

ikuta

妊娠糖尿病の診断をうけたら。

当院で妊娠糖尿病の診断をうけたら

まずは、基本は医師の指示により

食事記録自己血糖測定からスタートします。

いきなり入院!とはなりません。

約一週間は

自分で色々な角度から

食事内容、量、生活リズムなどを

工夫しながら血糖値を分析してもらい、

一週間後に栄養相談で

そのご報告を♡

だいたい一週間測定すると

患者さま自身が気付く事があります。

それは、

主食を食べると

血糖値が上がる。

ほぼ全員が!です。

もちろん中には

全く上がらない人もいます。

これは種類や量、タイミングなど

色々なことが関係していると思います。

主食もいろいろありますが、

ごはん、パン、麺など…

量や種類により

それぞれ上がり方が違うため

主食の選択方法は

血糖値を見ながら

一緒に考えています。

ちなみに、

ただ単純に主食をぬくことは

おすすめしていません。

妊娠中です!

赤ちゃんの成長と

ママの健康を守らないといけません。

そのために大事なことは

エネルギーの確保です。

主食を減らす(ぬく)と同時に

おかず(主菜や副菜、油など)は

増やしていきます。

ここが

妊娠中の体重管理にも

重要にポイントなんですよー★

続きは明日へ。

ikuta

低糖質のクリスマスケーキ~お料理教室の報告~

心地よい晴天の本日

お料理教室を開催いたしました。

ご参加いただきました皆さま

ありがとうございました。

リピーターの方から

初参加の方まで

終始にこやかに進んでまいりました。

和nagomiという教室ネーミング通り

ご参加される方はどなたも

朗らかで、温か雰囲気の方が

多いのが特徴です

講師側も

楽しく過ごさせて頂きました。

さて本日のテーマは、

低糖質のクリスマスケーキ

~ブッシュドノエル~

生地からデコレーションまでを仕上げていただき、

ご用意したランチを召し上がっていただいた後は

お楽しみのケーキの試食タイムでした。

デコレーションはちょっとした工夫で

樹の感じが出ますね~。

試食の時は

作成したケーキのアレンジバージョンを

召し上がっていただきました。

クリームも

フランボワーズ

ホワイトチョコクリ―ム など

お楽しみいただきました★

==============

アンケートからは、

✔子どもの前でお菓子を作るお母さんを目指します

✔内容がとても充実していた

✔内容は案外難しくないので家で作れそう

✔計量されていたので、スムーズに作ることができた

✔低糖質のスポンジケーキが簡単なことがわかった

==================

など嬉しな感想を頂戴いたしました。

また、

・お料理以外にも色々な話ができた。

・ランチの量が丁度よい。

・楽しい感じで進行していた。

(↑正解 笑 やっている側が楽しんでます♪)

‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

今年のクリスマスケーキは

これに決まり!ですね。

ぜひ、作ってみて下さいね★

ツクレポおきかせください!

‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

またのご参加をお待ちしております。

iizuka、haruyama、ikuta