栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
食生活について
個包装のMCTオイルを見つけました
皆さんこんにちは( *´艸`)
先日患者さんとお話ししていた際に
MCTオイルについての話題となりました。
「ボトルでは売っているけれど
自宅でしか使えずに
お弁当とか、外で食べるときに
使えないのがもったいないです…」
とお話がありました。
私は見つけました!
カルディにも置いてあるのと
アマゾンでも購入できることを
最近知りました( ;∀;)
個包装のMCTオイルを購入しましたので
職場のランチタイムにお供してみました。
今回はサラダのドレッシングと
スープに半分ずつ入れてみました。
MCTオイルは脂肪を燃焼しやすく
してくれる素敵なオイルです。
最近はダイエットにも効果的ですと
流行っていますね。
ただ…摂りすぎには注意です。
また便秘改善にもつながります。
便秘解消を目的で使用するのであれば
大さじ1~3杯/日程度、
便が柔らかいタイプの方は
小さじ1杯/日の頻度で
使ってみることをお勧めします★
皆さんもぜひ試してみてください(*^^*)
リブレを装着しました★
皆さんこんにちは!(^^♪
今日は皆さんにフリースタイル リブレセンサー
というとても優れた商品のご紹介をします★
フリースタイル リブレセンサーとは
血糖値の変動を持続的にモニタリングできる機器
となっていて、腕に1度装着すると
2週間は常に血糖値のモニタリングができるものになっています。
正確には血糖ではなく細胞と細胞の間にある
間質液のグルコース量を測定しているのですが
血糖値が高くなっていることや
低くなっていることを教えてくれるので
身体の状態がいち早く知れるというのがポイントです。
◎どんな人がリブレセンサーを使用しているのか?
インスリン療法を行っている糖尿病患者さんが主に使用しています。
ですが、当院では経度にもよりますが
必要と判断した妊娠糖尿病の方にも使用していただいております。
また、とある病院施設ではダイエットにも使用されているそうです。
それほど注目をされている商品となります。
◎どんなところが良いのか?
・たった一度針が腕に刺さるだけの軽い痛みだけで
14日間は楽に血糖測定ができる点がとても良いです。
・スマートフォンをリブレセンサーにかざすだけで
血糖値が確認できます
・スマートフォンとリブレセンサーがブルートゥースで
常につながっているため、測定していなくても
血糖値の波が後から確認できます。
◎自己血糖測定器と異なる点は何か?
・自己血糖測定器とは指先に針を刺し
指先の血液を使用し、血糖測定をします。
測定回数が多ければ多いほど、指に針を刺す回数が増えるため
ストレスを感じる方も多くいらっしゃいます。
そのためリブレセンサーと比べると針を刺す回数が全く異なります。
などなどあります。
◎糖尿病、妊娠糖尿病でなくてもつけてもいいですか?
もちろんです。
実は…日本には隠れ糖尿病がたくさんいます。
よく会社の健康診断で血糖値をみるところが
あると思いますが、
(随時血糖値やHba1c(ヘモグロビンエーワンシー)など)
こちらの値が良くても日ごろの食事で
血糖値の乱高下をしている方が多くいらっしゃるそうです。
この乱高下が常日頃起きてしまうと
血液中にかなり負担がかかってしまい、
血管壁が傷ついたり、動脈硬化や
生活習慣病になりやすくなります。
生活習慣病になる前に自分で
自分の体質を理解できる機会があると良いですね。
◎リブレセンサーのグルコース値は血糖値と
同じような数値がでますか?
やや誤差は出ると思います。
リブレセンサーは血液中のグルコースではなく
細胞付近の間質液中のグルコースを検知するため
血液中のグルコースとはやや時差がある場合もあります。
そのため、リブレセンサーは数値を厳しく見るよりも
血糖値(間質液中のグルコース)の推移として
参考にするものになります。
そんなリブレセンサーを装着しました(^^♪
スマートフォン、iPhoneでスキャンができるので
いつでもグルコースが確認できます★
せっかくの機会なので、
皆さんに詳しく見てもらえるように
写真をたくさん撮りましたので参考にしてみてください。
また使ってみた感想など色々と載せたいと思います
自分の体に合った食事や
健康体を維持していく食事を
これを機にみなさんも見直してみませんか?(*^^*)
ご相談やご質問はいつでも承ります。
お気軽にお声がけください★
IWASAKI
赤ちゃんの成長に一番必要な栄養素は…
皆さんこんにちは( *´艸`)
外来では12週の妊婦健診時に
必ず栄養相談をさせていただいております。
改めて赤ちゃんの栄養素、母体に必要な栄養素について
お話をさせていただいています。
妊娠中に限らず、
妊活中の方も含めて食事について学ぶことは
必ず将来に役に立つと思っています。
大切な家族のため、友人のため、
子供のため、自分のために活かし方は十分ありますね。
さて、赤ちゃんの成長に一番必要な栄養素は
どんなものを思い浮かびますか?(^^♪
多くの患者さんにお答え頂くのは
「葉酸」 、「ビタミン」
「食物繊維」など…
「赤ちゃんの栄養のために考えて
食事を摂取したいです」
と答えてくださる方が多いです。
意外と出てこない栄養素が
「たんぱく質」です。
赤ちゃんの体を作っていく主な栄養素は
たんぱく質であり、筋肉や血液などを作る大切です。
肉:豚肉、鶏肉、牛肉
魚:サバ、鮭、ほっけ、ぶり、銀ダラ
魚肉ソーセージ、ちくわ、つみれ、さつまあげ
卵:ゆで卵、卵豆腐、茶わんむし
大豆:豆腐、豆乳、油揚げ、厚揚げ など
このような食材は1日3回、朝昼夜に
召し上がっていますか?(#^.^#)
妊娠中、妊活中でなくても
婦人科疾患でお悩みの方やダイエットをしたい方
健康体を作っていきたい方へたんぱく質は
毎食摂っていただきたい栄養素の一つです♡
是非、ごはん、パン、麺類のお供に
肉や魚、卵えお取り入れてみてください★
載せている写真は当院でお産する方に
お渡ししているマザーズファイルの一部です。
こちらには撮っていただきたいたんぱく質の
量が載っています。
実はこちらの写真の手は私です(笑)
新人時代に使ってもらった記憶があります。
手のひら1枚分のたんぱく質を
毎食2種類を組み合わせてもらえると
赤ちゃんと母体の栄養素がとれるので
是非参考にしてみてください(*^^*)
IWASAKI
かわいいミニ白菜を見つけました♡
皆さんこんにちは( *´艸`)♡
今秋から寒さが本格的に
なってきましたね。
我が家では鍋を食べる日が増えてきました。
そんな時に欠かせないのが「白菜」。
先日、ららぽーと新三郷の
わくわく広場でとってもかわいい
ミニ白菜を見つけました(*^^*)
スーパーに並ぶ野菜もすっかり
秋冬使用になってきましたね!
そういえば、こちらもまたとっても
おいしそうな人参を見つけました。
生で食べるとおいしい人参だそうです。
私の手の大きさと比べると
ミニマムな感じがわかりますね。
カットするのが簡単でした。
美味しく頂きました♡♡
皆さんは鍋には何を入れますか??
私は豚肉を入れることが多いです。
今度は魚を入れたお鍋をしてみたいなと思っています。
みなさんも身体があたたまる食事を
食べてみてくださいね(^^♪
IWASAKI
私の究極リフレッシュ法
私の究極リフレッシュ法
それは…好きな街で好きな食べ物を
思う存分味わって食べること!です♡
寒くなると皆さんも体調管理が難しいと
感じることはありませんか?
私は季節の変わり目に弱く、
免疫を高めていかないと!と
意気込んではいるものの…なかなか上がりにくいですね。
寒い時こそ代謝・免疫をあげるために
栄養バランスを心がけた食事を摂ることや
睡眠をしっかりとる、腸内環境をよくする
好きなことをする時間を作ってリフレッシュしたり
気を付けています(^^♪
幸せホルモンをたくさん分泌して、
免疫力アップを目指したいと思います!
先日、大好きな街「鎌倉」へ遊びに行きました!
お気に入りの定食屋さんがあるので
今回もそちらに伺いました( *´艸`)
🏡稲村ケ崎駅 徒歩3分
🐡ヨリドコロ
ご存じの方はいらっしゃいますか?
魚の油にはDHA、EPAが豊富に含まれています!
脳の発達に良いといわれているので赤ちゃんのためにも
摂取できるととてもよいです!
ちなみに、大人の脳には認知症予防などで
効果を発揮してくれます。
忘れっぽいな…物忘れが最近あるな…と
もし心配なことがあればぜひ魚を食事の中に
取り入れてみてください(*^^*)
今回はこちらの定食屋さんで
さばみりん干し定食を食べました♡
一番おすすめなメニューです!
是非、遊びに行った際にはいってみてください!
以上、私の究極リフレッシュ法は
「好きな街(鎌倉)で
好きな食べ物(魚定食)を
思う存分おいしく味わって食べる」でした。
みなさんのリフレッシュ法は何ですか?
教えて下さい( *´艸`)♡
IWASAKI
良質なオイルを使って健康体に
油と聞くとどんなイメージをもちますか?
・油は太る
・なるべく減らしている
・摂りすぎると不健康
など、ネガティブなイメージをもっていませんか?
良い油を適量、食事に取り入れることにより
身体に良い効果はたくさんあります(^^♪
油は体の中でどんな働きをしているの、
考えたことはありますか( *´艸`)
①ヒトの細胞膜の材料になる
②ホルモン材料になる(ステロイド、糖質コルチコイド)
③抗炎症作用がある(脂溶性ビタミン)
④腹持ちが良い(三大栄養素の中では一番、胃の滞在時間が長い)
など…油は私たちには欠かせない栄養素の一つです
摂りすぎると肥満を招きますが、
減らしすぎずに適量をとることがポイントです。
良質な油を撮っていただきたい方はこんな方です↓
★妊娠中の方:赤ちゃんの成長を促す(細胞膜の材料)
★吹き出物ができてしまう方:
油の質を見直すことで改善することもあります
★糖質制限をされている方:
全体のエネルギー量が低下すると栄養素不足になるため
良質な油を使ってエネルギー量アップ
また、油は三大栄養素の中でも消化により時間がかかるため
腹持ちが良いといわれています★
などなど…
是非この機会に油の質について考えてみてはいかがでしょうか。
取り入れやすい油として
ごま油、ひまわり油(ハイオレックがおすすめです)
エキストラバージンオリーブオイルなどがあります。
その他にも料理の用途に合わせて
グレープシードオイル、ココナッツオイルなど
油にも様々な種類の油があります( *´艸`)
個人的に気に入っているのはココナッツオイルと
MCTオイルです!
ココナッツオイルは火に強いので、
炒め物やお菓子作りに向いています。
日清オイリオのココナッツオイルは香りが全く
しなかったので料理にもよく使っています★
MCTオイルは火に弱いため、
出来上がった料理にかけて食べられるのがお気に入りです。
永井マザーズホスピタルの売店にも
MCTオイルは売られているので是非試してみてください♡
IWASAKI
旬の食材の魅力って?
こんにちは(^^♪
最近は朝晩の冷え込みが一層増してきて秋らしくなりましたね!
ご自宅で使う食材にも変化が表れてきたのではないでしょうか🍽️
私は先日、先輩栄養士から“無花果(いちじく)”をいただきました!
無花果は夏にもかき氷などに乗せて食べられるので私はてっきり夏の食べ物だと思っていましたが、実は無花果には旬が1年に2回ありますΣ(・ω・ノ)ノ!
夏に旬を迎える夏果専用種と秋に旬を迎える秋果専用種に分類され、
それぞれ夏のものは大きく、秋のものは甘みがあるという特徴があります。
旬の食材がいいと言われている理由を皆さんはご存知でしょうか⁇
“新鮮でおいしい”
“価格が安い”
こんなイメージがあると思いますが、
実は旬の食材には“栄養価が高い”というメリットもあります✨
旬の食材にはその季節に身体が必要とする成分が含まれていることが多く、今の季節では夏バテで弱った身体に、寒暖差に負けてしまいそうな身体に元気を与えてくれます!
秋には今回ご紹介した無花果以外にも芋類やきのこ類、人参、サンマ、りんごなどなど例を出したらキリがありませんが(笑)、たくさんの食材があります!
ぜひ皆さんも今の季節でしか味わえない味を健康のためにも楽しんでみてはいかがですか😊
今回ご紹介した無花果は三郷にある『Ichina Farm』というところで売られているそうです💡
私も今度プライベートで行ってみようと思います(^▽^)/
TAKAHASHI
血液を出さなくても血糖値が測定出来るって本当?⑴~日本の妊娠糖尿病の裏側~
妊娠糖尿病は日本人妊婦の約10%で発症し、出産後5年間で本物の「糖尿病」に移行する率は約20%と言われております。
私たちはこれを、表にはあまり出ない【大きな社会問題】と考えております。
令和3年度、医科診療医療費(患者が病院で保険診療の対象となる病気を治療した時に発生した費用を推計したもの)を、傷病分類別にみると「循環器系(糖尿病等)の疾患」6兆1,116億円(構成割合18.9%)と最も多いです。次は癌。
▼令和3(2021)年度 国民医療費の概況chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/21/dl/kekka.pdf
さらに母親の出生時平均年齢も上昇傾向で晩産化が進んでいるので、この傾向は益々顕著になるのでは!?と予想しております。(平成15年に第2子が30.7歳だったが、27年には第1子が30.7歳と12年間で1人分の差が生じている。27年以降は第1子が30.7歳で横ばい)
▼令和3年度「出生に関する統計」の概況 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo07/dl/gaikyou.pdf
また〈リアルな患者の声〉としては、
・妊娠糖尿病は産んだら治療終了だと思ってた!
・会社の検診では血糖値異常出てないから大丈夫では?
・子育てや仕事が忙しくて自分の食事なんか構ってられない・・・
という不十分な知識や医療施設からの情報伝達不足、就労などの様々な問題があります。
そのような現状を理解し、患者目線で立った時、必要なのはシンプルで負担が少ない治療方法の提案。そんな痒い所に手が届くものが、今回紹介したい【フリースタイルリブレ】!
長くなったので次回に続きマス
HARUYAMA
参考文献:杉山 隆 妊娠糖尿病(長期予後から眺めた産科婦人科疾患の健康管理,女性のヘルスケア クリニカルカンファレンス
旅運動のすすめ:妊婦が体を動かす事の良さとは?
ご妊娠中の皆さん、定期的な運動ってされていますか?
私は運動が苦手で、やれてないグループですが「「やらなきゃなああ・・」」と思いながら半年経過中です。栄養士6人の勉強会で同じ質問をしたら、運動習慣者 0/6
意外と栄養士もしていない疑惑ですが、妊婦さんが運動する良さや気を付けてほしいポイントをお伝えします~!
▼ Good Points
1 心身のリフレッシュに有効
ママが心から穏やかに過ごす事は赤ちゃんにとって、とても心地よいです。有酸素性身体活動により、左心室内腔拡大や骨格筋毛細血管密度増加といった形態的適応と、自律神経活動が改善されると言われています。
2 スムーズなお産に備えられる
陣痛には妊婦の有酸素能力(体内(ミトコンドリア)に取込まれる酸素の最大量)や腹筋、骨格筋の収縮力が大きく関与していると言われています。出産に向けて、骨盤底の筋肉や関節も柔らかくなる事が期待されます。
3 妊娠糖尿病の予防
運動による筋収縮は、GLUT4(糖運搬体4型)の発現や筋細胞膜への移行を通して糖取り込みを促進し、ミトコンドリアの呼吸代謝活性の向上を通してインスリン感受性を改善し、血糖値の上昇を抑えます。
▼ Take Care Points
1 切迫早産の場合
激しい運動は子宮頸管長の短縮を促し早産に至る場合もあります、過去に診断された経験がある方は診察時に医師に相談を。
2 結局どんな運動をしたら?
是非当院のインストラクターへ相談を~!初回無料でヨガやマタニティアクアが受けられます♥
予約はお電話か受付でお声がけ下さい
https://www.nagai-cl.com/class.php
ちなみに私の9月は旅月間で、福岡や山形、長野まで出かけて来ました。登山から街歩き動きまくりまして、私にはこういう運動が性に合っているなあ、と思いました^^
HARUYAMA
ps米沢の力餅は最高でした・・・・
参考文献:妊娠末期における習慣的身体活動の分娩所要時間に及ぼす影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2014/0/2014_0562/_article/-char/ja/
健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/undou/index.html
学会に参加・勉強してきました
先日、日本女性栄養・代謝学会学術集会
母子栄養懇話会学術集会に参加してまいりました。
HARUYAMAのブログをご覧になった方は
お気づきだと思いますが、私たち管理栄養士も
発表してきました。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
研究内容は未来の妊婦さんに向けて
良い治療のためにまとめました。
医療とは常に進化続けるものであり
私たち医療従事者は学び続ける必要があります😊
インプットとアウトプットをした2日間となりました。
今回の発表では栄養の分野だけではなく
産婦人科医の発表もありとても面白かったです。
栄養の分野では妊娠糖尿病患者の食事療法や
妊娠高血圧症候群患者の将来の糖尿病発症リスクについてなど
妊娠期のリスクが将来に及ぼすリスクまで
幅広く調査されている研究がありました📚
食生活が妊娠中や産後の身体、10年後、20年後の身体に
関係していると思うと日々食べている食事は
本当に重要であると実感しました😊💛
私はこれからも皆さんに食事の大切さを
伝えていきたいと思います(*^^*)
心も体も健康になるためには
栄養の取れた食事をよく噛んでおいしく味わって
いただくことが大切だと思っています。
添付している写真は低糖質・高たんぱく食の病院食です。
卵や豆腐、肉魚などを使用し妊婦さんに
摂ってもらいたい栄養素をたっぷり使っています😊
参考にしてみてください。
IWASAKI