永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2020年3月の記事

家に居ることが多くなったので ♯2

前回に引き続き、永井MHの

インストラクター 小林牧先生に

お話しを伺いました❤

 簡単なプロフィールを教えて下さい。

◆ マタニティビクス・アクアビクス、

アフタービクス、ベビービクス、エアロビクスのインストラクターです。

パワープレート(※1)のトレーナーでもあります。

ラグビーをするのも観るのも大好きですし、

阿波踊りにも挑戦中です。パンやスイーツも大好きですが、

コントロールしながら楽しく美味しく食べています!

https://www.nagai-cl.com/class.php

□ 政府の外出自粛の要請もあり、自宅で過ごす方が多くなっています。

おすすめのエクササイズ(身体の動かし方)がありましたら教えて下さい。

◆ 日常的なものとして、

 ①座っている、ゴロゴロする時間を出来るだけ少なくしましょう

 ②こまめに家事をする事で、カラダを動かすきっかけに。

 ③普段よりも動作を大きくすることでより筋肉を使ってあげましょう。

 例)歯磨きしながら踵を上げ下げすることで、血行促進や浮腫みの予防にもなります。

□ 妊娠中に身体を動かすメリットはなんでしょうか。

◆ 体重のコントロールはもちろんですが、

スムーズな出産に向けての準備でしたり、

不定愁訴(※2)の予防・改善も期待できます。

また気持ちがスッキリするとともにより良い睡眠も期待できます。

妊娠中に筋力&体力を向上させることにより

産後の身体の回復に有効かと思います。

□ ブログを見ている皆さんに伝えたい事はありますか?

◆ お母さんが心身共に健康で過ごす事が、

赤ちゃんへの何よりの胎教だと思います。

身体を動かすことで、

より自分の身体と向き合い・妊娠生活を楽しみ

快適に過ごして頂けたらと思います。

そして、スムーズな出産へつながる事を願っています。

やはり食だけではなく、

身体を動かす事によって得られる事は沢山ありますね!

次回は具体的なストレッチについてです♪

(写真は牧先生と他科のスタッフと、

忘年会のスタッフとして参加した時の写真です。右から春山・小林)

HARUYAMA

(※1)振動を利用したトレーニングマシン

(※2)わけもなくイライラする、頭が重い、疲れやすい、だるいなどの症状があるが検査をしても原因が分からない場合が多い。

家に居ることが多くなったので..♯1

家に居ることが多くなったので、

運動が出来ていないです・・・・

多くの患者さんからこういったお声を頂きます。

(という私も、外に出る機会が少し減ったかも?)

☑ 体重が増えた・・

☑ 活動量が減りました・・

☑ 気持ちよく眠れない・・

外出を自粛するだけでも、

マイナスな事があげられますね。

ですが、

これもチャンスかも?☆

自宅で出来る、

エクササイズについてです。

今回は当院のマタニティビクスなどを

担当しているインストラクター、

小林 牧先生に、自宅で出来る

ストレッチについて教えて頂きました!

to be continue...

HARUYAMA

『自分を整える』

世間が騒がしいです。

わからないことだらけ。

初めての体験ばかりで心が落ち着かない

そんな方もいらっしゃると思います。

裏を返せば

それだけ安全で安心な生活がしてこられたわけです。

この感謝♥を忘れては いけないですね(^^♪

大昔の考えたら

今だって屋根があるだけで

着る服があるだけで 本当に恵まれた環境ですね(*^^*)

大好きな方から教わった言葉です。

『自分を整える』

例えば……

自分のためのお茶を淹れてほ~っと一息

例えば……

お掃除

などがその方法のようで

『自分を整える』

ツールも解釈も様々でいいと思いますが

今のご時世に

大事な話だと思い共有させていただきました。

ちょうど めっちゃ気合の入った

お風呂掃除♥をしたので

確かに『自分が整った』感がありました(*^^)v

やりたくないことをやるのは

『自分を整える』とは逆のことだそうですので、

無理にお掃除をする必要はありませんよ~。

でも

雑巾片手にお部屋をウロウロしてみたら

スイッチオン♪になってしまったり

するかもしれませんね(*'▽')

ホリスティック的なお話でした(*´ω`*)

matsumoto

プロテインLOVE♡part2

最近、プロテインパウダーを使ったレシピをいろいろと実験中です!

すっかりハマってしまいました(笑)

先日は息子の誕生日だったので、

おからパウダープロテインパウダーでスポンジケーキを作り、

”高たんぱく・低糖質ショートケーキ”にチャレンジしてみました!

スポンジケーキはこの日のために数日前から

材料や配合を変えて一番良さそうなレシピを考えました。

で、一番良かったレシピがこちらです。

【材料】

・おからパウダー(微粒タイプ) 25g

・プロテインパウダー (プレーン) 25g

・ベーキングパウダー 4g

・卵 1個

・豆乳 150ml

・サラダ油 大さじ1

・エリスリトール(甘味料) お好みの量

耐熱容器に全ての材料を混ぜ合わせてラップをし、

レンジ(500~600W)で5分。

あっという間に完成です!

余熱が取れたら冷蔵庫に入れておくとしっとりとして

カットしやすくなります。

デコレーションはお好きにどうぞ♪

甘味を調節すれば、そのままでも美味しく召し上がれます★

自宅で過ごす時間が多くなるここ最近。

そうなるとどうしてもストレスがたまりがち。

やることがないとダラダラと過ごしてしまったり、

必要以上に食べ過ぎてしまったり。。。

体重が増えてしまう、むくんでしまう などいいことなしです。

そんな時こそ、新しいことを始めるいい機会かと思います。

料理のレパートリーを増やすには絶好の機会ではないでしょうか!

巷ではカップラーメン、パンなどが売り切れ状態のようですが、

せっかく料理に時間のかけられる時。

今朝のニュースでは、物流は滞っていないとのことでしたので、

可能な限りで食材の調達をして、普段できない料理に

チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

今だからこそできるなにか を探してみてください!!

IIDA

満開のさくらです☆

永井の敷地内も、

立派な 

が、咲きました^^

事務所にもNAYA栄養士の

手作りの可愛らしいお花があります。

日本人のDNAでしょうか、

眺めるとココロが穏やかになりますね。

写真5枚目は

通勤途中によく会う猫ちゃんです。

ツンツンした性格です。ツン猫ですね。

HARUYAMA

健康診断の落とし穴

妊娠糖尿病と診断された方からよく聞くお話。

= =  = = = = = = = = =

妊娠前に会社で行った健康診断では

血糖値異常なしって言われていたのに……。

= = = = = = = = = = =

わかります。

でも健康診断で見るのは、ほとんどが空腹時血糖値。

空腹時血糖値で診断される妊娠糖尿病は少なく、

食後高血糖で診断される方ばかりなのです。

空腹時血糖値と食後血糖値 の違いについてぜひ知ってほしいです。

社団法人日本糖質制限医療推進協会の理事長

江部康二先生の配信ブログからご許可をいただき、

下記に添付します。

■ 糖尿病早期診断には、空腹時血糖値より食後血糖値が大事

 

♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪

 

職場の健康診断では、糖尿病チェックのため、早朝空腹時の血糖値とHbA1cを検査します。

 

これは普通の企業は勿論のこと、医療機関でも同様です。

 

空腹時血糖値は、

 

・110mg/dl未満=正常型

・110~125=境界型

・126以上=糖尿病型

 

75g経口ブドウ糖負荷試験で食後2時間血糖値は、

 

・140未満=正常型

・140~199=境界型

・200以上=糖尿病型

 

と定義されています。

 

しかし、食後の高血糖が数年間続いてから、はじめて空腹時血糖値が境界領域に悪化してくることがほとんどです。

 

従って、今の健康診断のシステムでは、初期の糖尿病を見逃してしまう可能性が極めて高いのです。

 

食後の血糖値を測定すれば、境界型や初期の糖尿病をチェックできるのですが、現実には行われていません。

 

私も、高雄病院という医療機関に1978年から勤務しているのですが、年一回の職場健診は早朝空腹時の採血でした。1997年には107、1998年には115、1999年には112mg/dlでした。

 

両親ともに糖尿病なので「境界領域か。そろそろ糖尿病やばいかな?」くらい軽くとらえていたのです。

 

今から思えば、この時点で充分食後高血糖だったのです。

 

そして2002年、たまたま主食(糖質)摂取後1時間の血糖値を測定したら250mg/dlあり、HbA1cは6.7%で、糖尿人確定となったのです。

 

胚芽米の炊いたご飯を一人前食べた結果です。念のため玄米の炊いたご飯を一人前食べたときは、228mg/dlくらいでした。

 

確かに玄米のほうが胚芽米より食後血糖値は低めですが、所詮は200mg/dl以上であり、合併症予防という点で、臨床的には無意味です。

 

現在、糖尿病でない患者さんにも、主食(糖質)摂取後、1時間あるいは2時間の血糖値測定を勧めて、糖尿病の早期発見を目指しています。

 

食後1時間値が、180mg/dlを超えていれば、食後2時間値が140mg/dlの正常型でも、将来糖尿病になりやすいので注意が必要です。

 

正確なデータが必要なときは、75g経口ブドウ糖負荷試験を実施します。

 

しかしそれは、検査代もいるし、2時間以上時間がかかるし面倒くさいです。

 

普通に糖質のある食事(ご飯とかパンなどとおかず)をしたら、ほとんどの場合1回の食事の糖質量は70~80gあるので、それで充分代わりになります。

 

午前8時に食べ始めたら、午前9時が食後1時間で、午前10時が食後2時間です。

 

さらに簡便には、ドラッグストアで尿糖試験紙を購入して食後1時間~2時間の尿糖を測定したらいいです。

 

これなら医療機関に行く必要もないので安価ですね。

 

尿糖が陽性なら、食後血糖値が180mg/dlを超えている可能性が高いので、医療機関で精査が必要です。

病院に行かなくてもチェックできる方法も記載されていますね。

皆様の糖尿病の予防につながりますように♪

身体のケアを大切に(*´ω`*)

matsumoto

春の訪れを感じます

今日は朝から小雨が降っていましたが、

現在は晴れ間が出てきました^^

見上げれば桜が満開のように

目を閉じれば暖かい空気を感じるように

今周りには沢山の【春】があります。

私は ≪足元≫ で見つけましたよー!

実家にありました

ふきのとう

漢字だと 蕗の薹

書けない自信があります。

見つけるのが少し遅かったのでしょうか、

開いてしまったものもありました

が十分美味しく食べられました^^

シンプルに天ぷらに。

小さい頃はこの苦味が苦手でしたが、

大人になるとこれが美味しさなんだと気付きます。

金柑は甘く砂糖で煮詰めて

甘露煮にしてみましたが

皮は固い・・・・要改良ですね。

板前さんに聞いてみたら、

煮る前に裁縫用の針などで

プスプス刺すとやわらかくなるそうです♪

HARUYAMA

昨日の講座のご報告

昨日は2講座の講師を務めました。

え~???

この時期に講座開催って思われた方。

そうです。

この時期だからです!!!

次男が親子料理教室のチラシを見て

「マドレーヌ作りに一緒に行こう♪」

というので、

それならば、と自宅でわたしが先生に。

彼が参加者に(*'▽')

なんと講座参加費も50円いたただきました。

2人でエプロンして

気分を盛り上げ、

怒られながら作った次男は

若干気分が盛り下がり……"(-""-)"

マドレーヌをおやつに楽しんだ後は、

「裁縫教室」です!

彼から手作りマスクの希望があったので、

それならば、と一緒に作り

裁縫の練習 です。

お料理教室で

「怒って教えるのはよくない」と抗議されたので

今度は優しい先生を気取りました(*^^)v

自宅にず~っといるお子様と

ぜひ ぜひ いつかに役立つ

『講座ごっこ』

やってみましょう♪

matsumoto

双子ちゃん❤

双子を無事に出産された方が先日、

栄養相談に来てくださいました。

妊娠中も何度かお話しさせていただき、

双子ということで出産までの数日は入院もされていて、

そして何と言っても、双子にも関わらずとっても安産だったので、

記憶に残っていました。

産後もこうしてお話しする機会があるのはとても嬉しいです

双子の赤ちゃんもびっくりするくらい順調に大きくなっているようで、

ほっこりした気持ちになりました。

そしてビックリ!

我が家にも双子ちゃんが産まれました!!

こちらは 卵(笑)

くっついている小さめの二つが双子ちゃんです☆

スーパーで買った何ともない卵だったのでビックリ!!

一瞬食べてしまうのがもったいないと思ってしまったのですが、

写真に収めて美味しくいただきました~!

IIDA

プロテインLOVE❤

先日、明治さんからいただいた

【ZAVAS MILK PROTEIN】(ザバス ミルクプテイン)

を使ってパンケーキを作りました!

こちらの商品は手軽にたんぱく質のとれるドリンクタイプの商品☆

いろいろな味があるのですが、今回いただいたのはバニラ味だったので、

これは!と早速パンケーキを作りました。

バニラの香りがパンケーキにばっちり♪

ちなみに小麦粉ではなく、大豆粉で作っているので

さらにたんぱく質アップ!!

作りながら食べながら、ウハウハしてしまいました(笑)

200mlのパックに15gのたんぱく質が含まれています☆

普段の食事で補えきれない時や出先でも手軽にとれるのでおすすめです!

そして種類もたくさん、その時の気分で楽しめますよ♪

こちらでもチェックしてみて下さいね!

https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/bodymake/

IIDA