永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2016年10月22日の記事

☆親子で参加③★お料理教室☆

食事をしながら、上の子とのコミュニケーションのとり方について話題があがりました。

下の子が生まれて、上の子に中々時間や気持ちがかけれない・・・・

変わらず大好きなのに、もっと一緒に遊びたいのに、もっと色々お話したいのに・・・・

そんな中でお料理教室に参加して、久しぶりに上の子との時間が作れたと。

子どもだって、お兄ちゃん、お姉ちゃんになってもお母さんに甘えたいですよね。

今日はお母さん独り占め!

料理のほかにも楽しい時間だったかな~

また、大きくなった姿をみせに遊びに来てください!

またのご参加お待ちしております♪

(担当:調理師 加藤、助産師 金子、管理栄養士 生田)

☆親子で参加②★お料理教室☆

次は、ハンバーガー作りです。

(写真はスイーツ盛り付け中ですね))

挽肉を捏ねるところからスタート!

初めての経験のお友達が多かったかな~

触った挽肉は少し冷たくてビックリしたね。

丁寧にコネコネできました。

ハンバーグを焼くときは少しハプニングがありましたが、

美味しそうなハンバーグができあがり。

バターの香るバンズパンに、焼たてハンバーグ、レタスとチーズ。

そしてオリジナルの味付けをしたら完成!

いただきまーす!

お味はいかが?

最高!ですよね~

普段は小食。という子も、ペロリ完食です。

☆親子で参加①★お料理教室☆

本日、親子参加のお料理教室が開催されました!

満員御礼!ありがとうございました~

3歳~4歳の元気な子ども達がたくさん集まっていただき、

みんなでハンバーガー&スイートパンプキンを作りました!

はじめに作った『スイートパンプキン』は、

材料が4つでできる、簡単スイーツです♪

甘さも自分好みに調整しながら・・・・

飾り付けには個性が光りますね★