栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
2016年11月30日の記事
魚レシピ
本日ご紹介するのは、魚レシピ♪
『鮭の香味南蛮サラダ風』(2人分)
材料
・生鮭 2切れ
・玉ねぎ、セロリ、生姜、三つ葉
・片栗粉 適量
・油(揚げ用)
(南蛮ダレ)
- 水(だし汁) 100ml
- 酢 80ml
- 砂糖大さじ1.5
- 醤油大さじ1.5
- 唐辛子 1本
- 酒大さじ1
- かぼす果汁(ゆずでも) 大さじ3
①生鮭に醤油(分量外)で下味をつける。
②①に片栗粉を漬け、揚げる。(鮭はカットしても、大きいままでも)
③玉ねぎ、セロリ、生姜などお好みの野菜をスライス、三つ葉は2㎝位の長さにカットする。
④南蛮ダレをつくる。
かぼす果汁以外の材料を鍋に入れ加熱、沸騰したら火を止め冷ます。かける前に果汁を加える。
⑤揚げた鮭の上にスライス野菜をのせ、南蛮ダレをかけ味を染み込ませる。
南蛮つくれたら、ぐっとレシピの幅も広がりそうですね~
本日の夕飯にいかがでしょうか♪
ikuta