永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2016年11月8日の記事

『和』~nagomi~cookingのご報告②

今日のティラミスとロールケーキは低糖バージョンです。

今回はシュガーカット0やグルテンパウダー、

トレハロース、小麦ファイバー、大豆粉、純ココアなど

いろいろと駆使して仕上げました。

レシピに書ききれない細かいポイントがありましたが、

みなさん一生懸命にメモをとっていました。

おいしくできたティラミスとロールケーキは試食以外にも

お土産としてお持ち帰りいただきました。

伝えられたか覚えていないのですが、

ロールケーキはクリームで作りましたが、

試食はチョコクリームとフランボワーズでした。

おうちでもいろいろとお試しください。

今日のお茶は

プーアール茶

ネトル、マルベリー、エルダーフラワーのブレンドティー

アールグレイと柑橘のブレンドティーでした。

ティータイムはとても大事☆

妊娠中も、育児中も自分のためのお茶時間を大切にしましょう♪

またのご参加お待ちしております。

たくさんお申し込みをいただいたのですが、キャンセル待ちの方

申し訳なかったです。

また同じ内容でいつか開催しますので、お待ちくださいませ。

matsumoto

『和』~nagomi~cookingのご報告①

今日は『きれいママおやつ ティラミス』の日でした。

定員いっぱい、妊婦さんや産後1年のママたちでとても楽しい時間を

共有しました。

産後の方たちは、育児の息抜きをしたくて参加とのこと

これもまたうれしいお言葉です(^_-)-☆

こちらの狙い通り!

料理を覚えたい方も、リフレッシュしたい方も、

お茶のみしたい方も、ランチしたい方も、

       一度だまされてご参加してみてくださいね。

ティラミスとロールケーキのスポンジ作り、

焼いている間にティラミスのソースやチーズクリーム作り、

そして最後にロールケーキを完成しました。

工程がいっぱいでしたが、順調に進行できました。

ご協力ありがとうございます。

難しい箇所もありましたが、ぜひぜひもう一度自宅でチャレンジしてください!

matsumoto