栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
2017年6月8日の記事
オススメ豆乳 『のむ大豆』
昨日から今日にかけて、のむ大豆2リットルを使う勢いです。
昨夜はポタージュとカルボナーラに。
今日はシチューに。
のむ大豆は不思議な豆乳です。
おから部分も入っている本当に丸ごと大豆なのですが、、、
普通の無調整豆乳と違って
熱を加えても分離しにくく、とろみがつきます。
料理によっては生クリームのように使えます。
だから、ホワイトソース代わりにもなります。
おからが入っていても、大豆臭さは強くないです。
昨夜の夕食はとても高糖質に見えますが、
ブランパンのハンバーガー
白滝とえのきのカルボナーラ
ソラマメのポタージュ
のむ大豆を多用し、低糖質・高たんぱく
子どもたち大喜びのメニューでした。
ママは、泣き出す赤ちゃんを前にほぼ丸のみ状態。
ベーコンから手作りし、ソラマメのさや出し大変だったのに~~~
どこに入ったのかよくわからず。
のどにつっかえた気持ち ( ;∀;)
matsumoto