永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2017年3月9日の記事

どっちでしょうか?

本日前期母親学級でした。

ご質問をいただいた内容をここで共有してみたいと思います。

『体重が増えます。食べ過ぎ?

 うごかなすぎ?どちらでしょうか・・・』

私の回答は、『うごかなすぎ&食事の質』に一票です。

違う栄養士は『食べ過ぎ』に一票です。

まず食べる量が動く量よりも多ければ太ります。これは納得ですね。

あとは食べている『質』も重要です!

甘いもの、果物、ジュース、炭水化物に偏る生活では体重は予想以上に増加するはず。

次に活動量です。

朝起きてますか?

旦那様を見送り二度寝。昼過ぎにダラダラ起きてませんか?

エレベーター、車など文明の力に頼りすぎてませんか?

妊娠中、切迫安静や出血など体調不良がなければ、積極的に動くことをお勧めします。

それでも心配な方は、是非当院のFOLEにご参加ください。二回無料です。

アクアビクス、ヨガ、マタニティビクスがありますので、詳しくは受付やHPを確認してくださいね。

外に出て、風の音、春の気配を感じるのも胎教にいいのでは♪

ikuta