栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
ホットな朝でした
今日の朝は
「高栄養なお食事のすすめ」として
高たんぱく質低糖質な朝食を提供し食堂でその意義を
お話します。
ヒトという動物の「主とする食糧」を腸管の消化吸収から考え、
お子様のこれからの食事をどうしていくか、
生活習慣病にならないためにどう献立を立てるか
などお話する土曜日の朝です。
今朝は質問が上がり、そのテーブルではその後も
どんどん展開していき、
みんなでそろって
「退院したらがんばりま~す♪」と帰室されました。
皆さんが特に興味を持たれたのは、私たち栄養士の食卓。
そんなわけで
たまたまあった我が家の夏の朝ご飯を載せます。
小学生向け 米飯は80gくらい。
卵1.5個分を炒り卵に。
ひき肉80gくらいをしっかりと味付けし(いいお塩でね)
千切りきゅうりとパラパラトマトで
丼ぶり風に。
さらに上にシュレッターチーズの乗せて
タコライス風にすることもあります。
ご飯ではなく、トッピングでお腹が満足感が得られるように
丼ぶりや麺の時は気を付けています。
今朝の皆さんがますます健康になって第2子、3子、4子で
ご出産くださいますことを楽しみにしています !(^^)!
matsumoto