栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
お刺身のすすめ
今日の夕食は、バイキングになります。
おすすめはなんと言ってもお刺身の盛り合わせ!!
鯛のお頭を飾りに、旬のカツオ、マグロ、甘エビ、ホタテ、イカ。。。
お好きなものをお好きなだけお取りいただけます。
3月末なこともあり、患者様が少ないのが寂しいところです。
栄養相談でもよくお話しさせていただいていますが、
魚に含まれる脂分DHA、EPAは赤ちゃんの脳や神経の発達を促します。
お母さんが授乳中に食べると母乳中にたくさん含まれるようになります。
妊娠中の方は、もちろんお腹の胎児に届きます。
実は、お刺身は一番効率的にDHA、EPAをとることが出来ます。
焼いたり、煮たりすると脂は落ちてしまいますからね。
日本ではお刺身であたることは稀なので、
妊娠中でも過度に控えるのではなく、新鮮なものを適度に摂って頂けると
よいと思います。
IIDA