ご出産体験記
永井マザーズホスピタルで出産されたお母さんから、喜びのお声をいただきました。
- お名前
- ひとみ/ゆひろ
- ご出産時期
- 2020年9月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
自宅から一番近く、綺麗な病院だったため、永井マザーズホスピタルを選びました。
妊娠中、出産後に参加できるマタニティヨガなどのレッスン系が豊富だったことも魅力の一つです。
予定日を超えても陣痛が来なかったため、病院に入院することになりました。
2日間かけて子宮口を開く処置をし、3日目から促進剤を打ち始めました。
インターネットの情報で子宮口を開く処置は激痛と目にしていたので恐怖心がありましたが、永井さんでの処置は全く痛くなくて驚きました。
自然分娩希望だったため、促進剤2日目までは麻酔なしでしたが、先生から無痛分娩にした方が陣痛がきたときに体が強張らず骨盤が開きやすいとアドバイスを頂き、3日目から無痛分娩に切り替えました。
無痛分娩に切り替えてからは全く痛みがなくて、次回以降は無痛分娩にしようと思いました。
無痛分娩にして骨盤は多少開きましたが、赤ちゃんがうまく降りてこれず、帝王切開になるかもしれないと話があがりました。
帝王切開は出来るだけ避けたかったため、その時ついていて下さった看護師の方にはたくさん話を聞いて頂いて、心の支えになりました。
最終的に、院長先生が意向を組んで下さり経腟分娩で出産することができました。
出産後も上手に処置してくださったので身体の回復も順調でした。
産後は足がすごくむくんでいたのですが、アロマトリートメントをうけて身体がとても元気になりました!
施術する部屋も天井がプラネタリウムのようになっていてリラックスできる空間でした。
赤ちゃんの写真サービスもとてもおしゃれに撮って頂き嬉しかったです。
そして食事が毎日とても美味しく大満足でした。
看護師の方は本当に優しい方ばかりで入院中たくさん助けて頂きました。
2人目を産む時も、絶対永井マザーズホスピタルで出産したいと思っています。
本当にありがとうございました!!
- お名前
- ゆい/ゆうせい
- ご出産時期
- R2年9月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
初めての出産でしたので、里帰り出産にするか迷っていましたが、知人から永井さんの評判を伺いこちらに決めました。
コロナ禍を含め、初めての妊娠、出産だったので不安なことだらけ、、妊娠中の生活などどうなるか不安でした。でも、検診に行くたびに優しく丁寧に接してくれていた永井の皆さんのおかげで無事に出産を迎えることができました。
最初は自然分娩を希望していましたが、あと少しのところで回旋異常となってしまい、急遽でしたが無痛分娩にしていただきました。背中からカテーテルを入れると聞いていたので、不安もありましたが麻酔が効いてきたときの痛くなさといったら。もうビックリする程なくなりました。最初から無痛分娩にしておけばと少し後悔しました。。(笑)今となってはどちらも経験できたのでよかったなと思います(^^)
入院中のお部屋は個室でシャワーもあったので、自分のタイミングでゆっくり入れましたし、赤ちゃんを夜間預かってくれるので、ぐっすり眠れました。体が辛かったのでとてもありがたかったです。お食事も噂通りでとても美味しく、コロナ禍でなければ皆さんとお食事できたのかと思うと悔しいですが…もしまたお世話になることがあればその機会があればいいなぁと思います。
永井さんは赤ちゃんのことだけでなく、診察、栄養相談などを通してお母さん自身の生活面などもサポートしてくれるとても良い病院だと思います。教えていただいたことをこれからも忘れないように、育児も頑張ろうと思います。たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
- お名前
- さき/りん
- ご出産時期
- R2.9月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 3回目
2人目を妊娠した時に友人から教えてもらい、こちらの病院を選び、とても良かったので今回もこちらで出産しました。
1人目は自然分娩でしたので、痛くて大変だった記憶や産後もなかなか動く事ができずに体力的にも精神的にも辛かった事を覚えています。
初めは無痛分娩に対して不安な気持ちもありましたが、検診の際に先生が丁寧に説明して下さり、安心して出産する事ができました。
無痛分娩ってこんなにも痛みが緩和されるのかと、 驚きました。
特に上の子がいると、産後もずっと寝ているわけには行きませんので、術後も痛みが少ない事はとてもありがたいですね。
入院中はお食事も美味しく、院内の美容室で洗髪して下さったりアロマトリートメントを受けたりと、なんとも至れり尽くせりな快適な入院生活でした。
プロカメラマンさんにニューボーンフォトを撮影してもらえるのも、こちらの病院ならではのサービスではないでしょうか。
受付の方や看護師さん、栄養士さんも優しく、お陰で妊娠期間をとても快適に過ごす事ができました
- お名前
- えり/ゆうき
- ご出産時期
- R2.9月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 二回目
永井クリニックでは無痛分娩、2回目の出産です。
一人目もこちらで出産していて無痛分娩や病院がとても良かったので2人目もこちらにしました。
他の病院と違う所はこちらはマタニティープールが併設しているので体重管理もできるしリフレッシュでき、インストラクターの先生や他の妊婦さんと仲良くなれてとてもいいです。
入院中では併設している美容院でのシャンプーヘアーセットのサービスやプロのカメラマンの写真撮影のサービスもあり撮った写真のデーターがもらえます。
出産後はなかなか時間がとれないし新生児の写真は貴重な瞬間ですのでプロのカメラマンに撮っていただけるのは嬉しかったです。
仕上がりもよく出産内祝いのメッセージカードに素敵な写真が使えました。
あと夜は新生児を新生児室に預けて朝まで見てくれます。
ゆっくり寝れるので母体が休まります。
産後 麻酔やむくみで足がパンパンになりますがアロママッサージの
有料サービスもあるので受けました。
アロマも選べてむくみもとれすっきりリフレッシュできたのでよかったです。
いろいろサービスがありご飯も毎回とても豪華でおいしく、至れり尽くせりな産院でとてもおすすめです。
- お名前
- 立澤 茜/かんじくん
- ご出産時期
- 2020年9月1日
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 2回目
私が永井さんで出産して1番印象に残っていて、且つここを選んで良かったと思うのは、先生や助産師さんの丁寧でもありフランクでもあり、親身になって話してくれるところです。
今回の妊娠で27週ごろ切迫早産の診断をうけ入院することになってしまい、初めてのことで知識もあまりなく不安な入院生活でしたが、症状や入院計画、私の質問にとても詳しく、そして優しく説明してくれ、不安を取り除いてくれました。
出産は今回が2人目で、1人目自然分娩、2人目は無痛の計画分娩でした。
無痛分娩痛について不安がある中で、やはり丁寧で気さくに親身に話をしてくれたので終始リラックスして出産に臨めました。
こんなにリラックスできる出産があるのか、と感動しました。自然分娩は痛みに耐えることに必死でしたが、無痛分娩は痛み以外は感覚があるので
助産師さんの「呼吸だけに集中して」というサポートのおかげで、しっかり赤ちゃんに酸素を送ることだけに集中することができました。
入院中楽しみにしていたダイニングでの食事はコロナの影響でなくなっていましたが、毎日おいしい食事とキレイな環境でとても居心地のいい時間でした。
その他にも、シャンプーブローのサービスやアロマ、ニューボーンフォトとちょっと忙しいくらいサービスがあるのも大満足です。3人目でまた永井さんにお世話になりたいです!
- お名前
- なお/ゆいか
- ご出産時期
- 2020年8月
- ご出産方法
- 自然陣痛からの無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初産
友人から永井さんの評判を聞いておりまた無痛分娩を希望していたのでこちらで産むことにしました。
初診の際、助産師さんが健診から出産までの一連の流れを細かく丁寧に教えてくださいました。
妊娠中の体重管理についても栄養士さんがどこまで体重を増やしていいのか教えてくださりとても安心できました。
予定日の前日に自宅で陣痛があり、電話して来院し内診され入院が決まりました。
すぐに無痛の処置をしてくださり、徐々に痛みがなくなり落ち着くことができました。
その後も痛みが出てきたときにナースコールをすると助産師さんがすぐ追加の痛み止めを入れてくれ対応してくれました。
子宮口全開になり娘の心拍が下がることがあり、吸引分娩で予定日の明け方に無事に出産しました。
ちょうど痛み止めが一番効いているときだったので痛みを感じることなく産むことができました。
コロナ禍なので立ち合いはできませんでしたが出産後娘を横に抱きながら夫とテレビ電話をして分娩台でしばらく過ごしました。
その後個室に移動し、少し遅くなってしまいましたが朝食をいただきました。
永井さんで食べるご飯は毎食どれも美味しく豪華でした。ビュッフェはコロナで中止になっていましたが、個室でゆっくり食べられるのもいいなと思いました。
生後一日目にプロカメラマンさんによる撮影もしてもらい、可愛く娘を撮っていただき嬉しかったです。
また入院中アロマトリートメントやシャンプー&ブローもしていただき、疲れた身体を癒すことができました。
入院中娘が黄疸で光線療法をすることになり途中別々で過ごすことになってしまいましたが、搾乳して母乳を届けることを提案してくださったり、短い時間ですが部屋で直接授乳をさせてくれたりと色々とお世話になりました。
助産師さんだけでなく、助手さん、事務員さんも優しい方ばかりで安心して過ごせました。
そして一日遅れでしたが無事に娘も退院できました。ありがとうございました。
また二人目ができたときにはぜひ永井さんで出産したいと思います。
そのときはよろしくお願い致します。
- お名前
- あやか/さく
- ご出産時期
- 2020年8月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
不妊治療、栄養相談とお世話になっており、安心感がありましたので分娩も迷わず永井さんでお願いしようと決めていました。
おかげで、妊娠中から健康に過ごす事ができ、体重管理も順調でした。
コロナの影響で、できる事が少なかったものの、マタニティアクアに出産直前まで参加できたのも良かったです。
39週の検診ではまだまだかかりそうな感じだったのですが、その翌日には朝から陣痛がスタート。
初めてで、痛みの具合や間隔がどんなものかよく分からず、自宅で長い間陣痛に耐えてしまいましたが、後は無痛分娩という安心感があったので乗り切る事が出来ました。
だいぶ進んでいたようで、永井さんに着いた時点で子宮口は6センチくらいでした。初産婦は時間がかかると聞いていたので、思ったより早くてびっくり。
すぐに麻酔を入れてもらいましたが、陣痛がどれほどのものか少しは経験したかったので、結果的には家で粘って良かったかもしれません。
それから4時間くらいで無事に産む事ができましたが、その間の陣痛、会陰の処置などを考えると無痛にして良かったです。
産んだ時間が夜中だったので、その後も麻酔のおかげで痛みが鈍いまま入眠でき、少しでもまとまった睡眠が取れたので翌日からもあまり消耗せずに過ごせたと思います。
入院中、面会はできませんでしたが、広い個室で赤ちゃんとのんびり過ごしたり、アロマトリートメントやシャンプーの時間を満喫し、ゆっくりと体を休める事ができたのでかえって良かったかもしれません。ニューボーンフォトが再開されたと聞いていたので、お手製のカードを入院の持ち物に入れておいたのですが、綺麗に撮影して頂き大満足です!
一番楽しみにしていた食事ですが、テーブルに乗り切らないほどのたくさんの品数で毎食がごちそうでした。献立も栄養士さんのこだわりが感じられ、普段から糖質を控えめにしていた身としてはありがたい内容でしたし、今後の参考にもなりました。
授かるところから無事に産むまでお世話になり、先生方はじめスタッフの皆様には本当に感謝です。
ありがとうございました!
- お名前
- しおり/ゆいと
- ご出産時期
- 2020年8月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
出産の痛み対する恐怖心が強く、絶対に無痛分娩がいいと考えており、妊娠前から出産は無痛分娩の実績が多い永井マザーズホスピタルにお願いしようと決めていました。
37週の検診時に陣痛がもう始まっているということで、そのまま入院になりました。その日には生まれず、翌日陣痛促進剤を使用してお産を進めていったのですが、前日に無痛の処置をしていただいていたので、痛みを我慢できなくなった時にスムーズに麻酔を入れてもらえてすぐに痛みがなくなりました。
陣痛中は助産師さんが何度も様子を見にきて、「もう少しだね、いい感じに進んでるよ」と励ましてくださいました。子宮口が全開になって分娩室に移動した時に、赤ちゃんが生まれてくる瞬間に痛かったらどうしよう、と不安がありましたが、不安を伝えるとすぐに麻酔を追加してくださったので、痛みがなく落ち着いた状態で出産をすることができました。
生まれた後も冷静でいられて、赤ちゃんとの時間を楽しむことができたので無痛分娩にしてよかったなと思いました。
妊娠の経過としては、31週の健診で切迫早産と診断され、一時退院もしましたが再入院になり計1ヶ月半の入院生活を送りました。入院生活中はコロナで面会禁止だったので心細かったですが、同じように入院していた予定日の近い妊婦さんと仲良くなり、励まし合い乗り越えることができました。入院生活中にお世話になった助産師さんが出産当日に声をかけてくださったのもあり、リラックスして出産に臨むことができたのだと思います。
また、妊娠糖尿病の診断を受けていたので栄養科のみなさんにも大変お世話になりました。入院中の食事も全部とても美味しかったです。
出産後には、シャンプーとブローのサービスや、ニューボーンフォトのサービスがあり、アロマトリートメントも特別料金で受けることができたので、とても快適な入院生活でした。
永井マザーズホスピタルで出産することができて本当によかったです。落ち着いて出産したいという自分の理想を叶えられた、思い出に残る出産になりました。どうもありがとうございました。
- お名前
- ちぃ/なっつ
- ご出産時期
- 2020年7月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 2回目
1人目は別の産院で、自然分娩で出産しました。時間がかかり、促進剤を投与しながらの分娩だった為か、陣痛が相当痛かったのと私自身痛みに弱い方で、可能なら2人目は無痛分娩を希望しておりました。
2人目は不妊治療でも数ヶ月通わせて頂き無事妊娠に至り、そこで永井マザーズホスピタルでは無痛分娩も選択出来ることを知りました。さらに自然分娩と費用が変わらないことや、無痛分娩の実績数、私達夫婦は赤ちゃんの生まれたいタイミングで、という想いがあった為、自然な陣痛を待ってから無痛に切り替えられることも魅力的に感じ、迷わずこちらで出産することを決めました。
途中からコロナの影響により妊婦健診の家族の付き添いもNGとなってしまいましたが、心配事などないか優しく問診して頂いたり、高性能なエコーで毎回丁寧に診察して頂けたので大きな不安なく妊娠経過を確認することが出来ました。
出産は予定日2日前に陣痛が始まり、ある程度子宮口が開いた後に無痛という流れでした。自分の限界まで自然な陣痛を耐えましたが、無痛に出来るという気持ちのお陰で前向きに耐えることが出来ました。麻酔の量に寄りますが初回少なめに入れてもらった時点でも痛みが半分以下に軽減され、一度麻酔が切れましたが再びしっかり入れて貰った後は本当に痛みがありませんでした!最後産む瞬間までまさに無痛で、心身ともに余裕があったので我が子が産まれるのを見た瞬間、感動で涙が溢れました。
無痛は感覚がないので、いきみ方が難しく吸引分娩や銚子分娩になることもあると認識していましたが、助産師さんが上手く誘導してくれたお陰でとてもスムーズに出てきてくれました。途中仮眠もできましたし、出産直後は汗もほぼ出ず体感的には疲労感をほとんど感じませんでした。無痛分娩って本当にすごい!と感動です。産後の回復も1人目の時より断然早かったので、里帰りなしで上の子のお世話もあった今回は尚更、無痛分娩の恩恵を感じることができました。
同日に出産ラッシュだったようで助産師さん達が忙しそうでしたが、何かあればすぐ呼んでねと最後まで真摯に対応して頂き、無痛の処置も初めてだったので不安はありましたが安心して身を任せることが出来ました。
入院生活は広い個室で部屋にシャワーがあるのがとても嬉しいポイントでした。(前回の産院はなかったので)
コロナの為、食事は各部屋でしたがとっても美味しかったし栄養バランスの考えられているメニューで、個人的に参考にもなりました。
人にシャンプーをして貰うのが好きな私としては、産後の疲れた体にシャンプー&ブローのサービスが受けられたのは至福のひと時でした。
そして、コロナで中止かと思っていたニューボーンフォトの撮影もして頂けたのがとても嬉しかったです。生まれて間もない可愛い姿をこんな素敵な写真で残せる機会はないので、本当によかったです!
院長先生も退院日に直々にご挨拶に来て下さり、優しい笑顔からお人柄が伺えました。最後までスタッフの方や助産師さん達が親切に接してくれて、本当に永井さんで産んでよかったと心から思いました。
2人目の赤ちゃんを授かり理想の形で無事出産出来たのは永井マザーズホスピタルさんのお陰です。本当にありがとうございました。
- お名前
- まなみ/のんちゃん
- ご出産時期
- 2020年8月
- ご出産方法
- 自然、無痛分娩
- ご出産経験回数
- 3回目
今回は3回目ということで準備も万全にしていただきました。1回目、2回目のときは不妊治療を経て妊娠、出産とお世話になりました。計画出産でもあったので前もって入院していましたが、今回は初めて自然妊娠。
なので、自宅で陣痛を経験し、すべてが初めての経験となりました。1回目、2回目の出産のときに癒着胎盤の為、多量出血になり、輸血をしたりととても怖い体験をしました。出産は本当に大変で命懸けだなぁ〜と改めて感じました。
そういった事があったので今回は前もって自己血を取ったり、毎回の検診の時に癒着がどんな感じか胎盤の位置などをエコーで確認してくれ、説明も詳しくしていただきました。
陣痛がどこまで自宅で我慢したらいいのかわからなかったとき電話をかけるとまだ大丈夫だね!心配にまたなったらいつでも電話してきてくださいと言ってくれ、安心して待つ事ができました。痛みが強くなって病院へ向かう頃には痛みで立つことができなくて駐車場に車椅子を用意してもらいそのまま分娩室へ。無痛を希望でしたが間に合わず自然に出産しました。
病院へ到着後、30分で出産を終えスピード出産!スーパー安産でした。それでもなんとか間に合わせようと看護士さんたちが無痛を急いで用意してくれ、胎盤がすぐに出ない私は無痛がその頃ききはじめて下腹部を押して出してもらう時に痛みがなくて助かりました。出産後も胎盤を出すときの作業が意外と痛かったりするのでよかったです。
自然に出産も初めての経験だったのでとてもいい経験ができたなぁと思いました。自分では痛みがあるのが怖くて無痛の方が…と選択してしまうのでこういった経験ができた事に感謝です。ありがとうございました。用意しておいた自己血も使うことなく初めて普通の出産ができたことがなにより嬉しかったです。
入院中もいろんな方々に輸血しないで出産できてよかったね!普通に出産をおえて安心したよと先生、看護士さんたちから声をかけていただき喜びを一緒に感じられ、とても嬉しかったです。コロナの影響で立ち会いや面会もできなかったのでこういった優しい言葉をかけていただけるだけで嬉しかったです。
気軽になんでも相談したり、アドバイスをもらったりとできる病院なので安心して出産でき、入院中は栄養バランスが考えられたメニューの食事、毎食楽しみにしてました。今回もとても美味しくいただきました。
とても居心地がいい病院なので退院する時に名残惜しいのですが、何かあったらいつでも相談しにきてくださいと言っていただいていろんな方々に支えられ安心して出産でき、感謝です。また、自然に妊娠ができることができたなら永井さんでお願いしたいなぁ〜と思っています。ありがとうございました。