ご出産体験記
永井マザーズホスピタルで出産されたお母さんから、喜びのお声をいただきました。
- お名前
- かおり/えいき
- ご出産時期
- 2019年5月下旬
- ご出産方法
- 帝王切開
- ご出産経験回数
- 初めて
初めての妊娠でしたがどこの産婦人科がいいのかなど特に調べたりもせず家から近いしぐらいの軽い気持ちで永井さんにお世話になることにしました。
検診では特に問題なくすくすくと成長。
途中で逆子になり帝王切開の予定になりましたが帝王切開での予定日の1週間前の検診で直っていて自然分娩で出産することに。
しかし40週近くになっても陣痛がくる気配がなく子宮口もほぼ開いていなかったので計画出産になり予定日の2日前に入院しました。
入院した日から2日間処置をしていただきましたがなかなか子宮口は開かず(ラミナリアという子宮口を開かせる棒のようなものを数十本程挿入、2回やりましたが痛みは全くありませんでした)。
自然分娩の予定でしたが色々と考えた結果無痛分娩に変更。その日のうちに背中に針を刺して無痛分娩の処置をしました(背中の注射は痛かったですが思ったよりかは耐えられる痛さでした)。
予定日にいよいよ陣痛室へ。
出産に向けて点滴で促進剤を投与しましたが自発的な陣痛も微弱な上なかなか開かない子宮口…
陣痛の痛みは微弱ではありましたがあったのでその都度無痛の麻酔を背中に刺した針から入れてもらい痛みをとってもらいました。
この麻酔のおかげで痛みが和らぎ乗り越えられました(助産師さん、看護師さん色々とうるさくご迷惑をおかけしました…)。
結局この状態が3日間続き、3日目の午後精神的に崩壊しそうになり泣きながら院長先生にお願いして緊急帝王切開で出産することになりました。
逆子が直ったのに結局帝王切開になるという…
そこからは目まぐるしく手術の準備が進み
初めての経験に恐怖や不安、様々な思いから震えと涙が止まらない私に助産師さんや看護師さんたちが優しく声をかけてくれました。
そして無事に出産。
下半身のみの麻酔でしたが先生が丁寧に説明してくれて痛みもなくあっという間に終わりました。
やっと我が子に会えた瞬間は言葉では言い表せない気持ちでしたが自然と涙が出て今でも忘れられない光景です。
術後は陣痛室に戻り産まれたばかりの我が子と主人と初めて3人での対面。
安産とは程遠い長い長い出産でしたが本当に様々な経験をした妊娠から出産まででした。
改めて子どもを産むということがどれだけ大変なことで奇跡なんだということを実感させられました。
最初は何も考えずに永井さんに決めましたが結果的に無痛分娩の良さも分かり何よりスタッフの方々のケアや対応に大変満足でした。噂では聞いていましたが食事は毎回本当に美味しくて辛い入院中の唯一の楽しみになっていました。病院食とは思えないほどの見た目と味で調理スタッフの方々の丁寧な仕事ぶりが感じられました。
部屋もとても綺麗で掃除のスタッフの方々がいつも丁寧に掃除してくださっていたので赤ちゃんと安心して過ごせました。
帝王切開だったためシャワーが何日かNGでしたがシャンプーのサービスがあり何日かぶりにシャンプーしてもらった時は泣きそうになるくらい気持ちが良かったです。アロママッサージやニューボーンフォトなどのサービスもあり何から何まで色々と考えられているんだなととても有り難かったです。
11日間というなかなか長い入院生活でしたがたくさんの方々に支えられて乗り越えることができました。かけがえのない我が子に会うことができて心から感謝しております。
何年後かに妊娠した際にはまた永井さんにお世話になるつもりなのでよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
- お名前
- みう/こう
- ご出産時期
- 5月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 2回目
1人目を出産したときは自然分娩でした。
今回の妊娠が分かり、もうあのときのような痛みに耐えられる自信がないなと思ったので
無痛分娩を選択しました。
そして上の子が幼稚園に通っていること、
自宅から少し距離があることなどを考慮して計画分娩でお願いすることにしました。
永井さんの評判は、友人や親戚から聞いていたので
心配や不安はほとんどありませんでした。
医師の方や助産師の方々、みなさん本当に優しく接してくださいました。
また入院中の食事も毎食豪華な上においしくて
出産を頑張った自分への最高のご褒美でした。
永井マザーズホスピタルのみなさんのおかげで無事に出産することができ、
入院中も快適でした。心よりお礼申し上げます。
もし3人目を授かることがあれば、またお願いしたいです。
- お名前
- えみこ/ゆな
- ご出産時期
- 2019年5月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 2回目
1人目は里帰りをした為他院で普通分娩で産みました。想像以上に陣痛が長引き大変な思いをしたので2人目は無痛で産みたいなと思いました。
2人目ができた時に家からも近く無痛分娩もやっていると聞き永井マザーズホスピタルさんを選びました。
妊娠検診では比較的に待ち時間が少ない永井ウィメンズクリニックさんを主に利用させて頂きました。
旦那が休みの土曜日も予約がとりやすく上の子と3人でお腹の中の子を見る事ができました。
私は1人目の時に経験しなかった逆子を2人目で経験をして、臨月まで逆子が治らず、不安な思いやどのようなお産になるのか先生に相談した所、親身になって教えて下さりすごく気持ち的にも楽になりました。
結局37週で逆子が治り予定していたバースプランでのお産をする事ができました。
無痛での出産は初めてだったので少し不安がありましたが、サポートしてくれたみなさんが優しく声をかけてくれたり、状況を説明してくれたりとても心強かったです。
そのおかげでとても良いお産ができたと思います。
お部屋もとても綺麗で食事もすごくおいしくとても満足しています。
赤ちゃんも夜は預かってくれるのでゆっくり睡眠もとる事ができて産後の回復にも繋がりました。
最後に私達にかかわって下さった全ての方に感謝しています。本当に素晴らしい産院でした。
ありがとうございました。
- お名前
- さき/なのは
- ご出産時期
- 5月中旬
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
私は出産に対してとても恐怖心があり、友人に相談したところ、こちらの病院での無痛分娩を勧められ、この病院を選びました。
出産は、計画無痛分娩を選択し39週で出産となりましたが、陣痛から分娩まで殆ど痛みを感じることなく出産できました。
陣痛がきて痛みが出ると、自分のタイミングで麻酔を入れて貰え、スッと痛みが和らぎました。
麻酔の効きは人によって個人差があるかと思いますが、私は分娩の時は、麻酔が効いていたこともあり、全くと言っていい程痛みを感じませんでした。
今まで恐怖でしかなかった出産でしたが、殆ど無痛で出産することが出来たことにびっくりし、2人目もいいかもと思えるほど、心の余裕を持てました。
また、入院中はとても綺麗な病室に、毎日豪華で美味しい食事で大変快適に過ごせました。
授乳指導や沐浴指導など、入院中に丁寧に教えていただき、退院後もしっかり育児が出来るようサポートも万全でした。
妊娠から出産まで、大変お世話になり、温かいサポートを受け、安心して出産出来ました。
こちらの病院で出産出来たこと、本当に良かったです。
周りの友人など大切な人に勧めたい、大変信頼できる素敵な病院だと思います。
永井マザーズホスピタルの皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
- お名前
- ふゆか/さく
- ご出産時期
- 5月上旬
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
初めての妊娠・出産です。
私の産院選びは、自分が住んでいるエリアから近くにある病院で
①<検診の際の通いやすさ>
②<病院の清潔感>
③<無痛分娩>
を安心して選ぶ事のできることをポイントにして探し、
永井さんを選ばせていただきました。
以下、実際に通院・出産・入院しての感想です。
①<検診の際の通いやすさ>妊娠検診は、JR 三郷駅からすぐの「永井ウィメンズクリニック」で診てもらいました。
本院の「永井マザーズホスピタル」へは、無料のバスもあり、
母親学級や出産間近の検診等では便利に利用させていただきましたが
妊娠中何度も通う検診では、バスの時間に左右されず、
駅からすぐの「永井ウィメンズクリニック」が通うのも楽々でした!
②<病院の清潔感>出産・入院した「永井マザーズホスピタル」、
妊娠検診をしていただいた「永井ウィメンズクリニック」ともに
清潔感があり、院内も明るくやわらかい雰囲気で良かったです!
特に本院の「永井マザーズホスピタル」は、建ってからまだ数年しかたっていないとのことで、
とても綺麗で入院中良い環境で気持ちよくリラックスして過ごすことができました。
面会にきてくれた人達からも「良い病院だね~」と褒められました!
③<無痛分娩>永井さんで出産される方の多くが無痛分娩を選ばれているという事を知り、
無痛分娩の経験が豊富だと思ったので、安心して選ぶことができました。
無痛分娩を体験した感想ですが「無痛」といっても子宮口が開くまで、
ある程度は陣痛を耐えなければいけなかったので、無痛⇒痛みゼロというわけではありませんでした。
痛みに弱い私は、麻酔を打つまでの陣痛だけで
痛くて息がうまくできない・しゃべる事なんてもってのほか!
という程の思いで体力と精神力をすり減らしました…しかし、麻酔を打ってからは、
痛みが100分の1ぐらいに減ったように感じました!
しゃべる余裕もできて、深呼吸に集中する事ができました。
実は、出産前は、麻酔の為の処置(背中へのカテーテルの挿入等)が怖かったのですが、
実際処置してもらうと痛み等はほぼ感じませんでした!
無事出産を終えた今、永井マザーズホスピタルでの
出産・無痛分娩を選んで、本当に良かったと思えます。
余談ですが、私が産院を選ぶポイントにしていなかったけれど、
結果的にとても良かった点を上げます!
・入院部屋が個室(トイレ・シャワーも個別!)
・入院着は毎日清潔なものを貸し出してくれる
・夜間~朝はナースステーションで赤ちゃんを見てくれるのでゆっくり眠れる
・入院中のごはんが本当に美味しい!!
・ミルクを準備してくれるので、母乳で足りないんじゃないかという心配がない
永井マザーズホスピタルの皆さま、本当にありがとうございました。
- お名前
- ちひろ/あいか
- ご出産時期
- 2019年 4月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
自然分娩で出産した方から、とても辛かったと聞いていたので出産がただただ恐怖でした。
しかし、こちらの病院で無痛分娩で出産すると決めてからは、その恐怖がなくなり、楽しみに変わりました。
実際には、破水から陣痛がきてしまい、分娩室に入ったときには激痛で唸ることしか出来ませんでした。助産師の方が優しく腰をさすってくださり、直ぐに麻酔をしてもらいました。麻酔が効き始めたら、今までの痛みが嘘みたいに楽になり、冷静に出産に挑めました。後陣痛もさほどなく、無痛分娩を選択して本当に良かったと思いました。
また、35週と5日の早産だったのですが、スタッフの方々が優しく、気にかけてくださり、とても心強かったし嬉しかったです。保育器に入ってる日が長かった為、授乳の仕方も何度も丁寧に教えてくださったので、退院してからもスムーズに授乳できました。ありがとうございました!!
もし、2人目が出来ることがあったらまたお世話になりたいと思います。
- お名前
- あけの/おうちゃん
- ご出産時期
- 4月上旬
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 2回目
今回、この産院を利用するのが二回目になります。
一人目を出産するときは、不妊治療で痛い思いをしたので、とにかく無痛で産みたくて、実家からも近く無痛で有名なこちらを利用しました。
二人目出産にあたり、検診で通院するには不便ではありましたが、①設備が整っていること②栄養士さんが常に新しい情報を取り入れ、指導してくれること③入院中、一流の料理人が美味しい料理を作ってくれること④無料で託児がついていること…などを理由にまたこちらを利用させていただきました。
計画出産の予定でしたが、お腹の痛みを感じ早めに入院しました。結局痛みは前駆陣痛だったようで、促進剤を利用しての出産となりましたが、いつ出産になってもいいように、麻酔の処置もしていただき、出産に伴う痛みに対する不安が少なかったです。
また、私は母乳育児を希望していたので、出産後も母乳がでるか、うまく授乳できるか心配でしたが、助産師さんが親身に相談にのってくださり、とても助かりました。
入院中は食堂での食事で、同じく出産した方との交流もでき、いろいろな情報交換もできました。
バースプランも相談をすれば柔軟に対応していただけるようなので、三人目ができることがあったら、また利用させていただきたいと思います。
- お名前
- みゆき/だいち
- ご出産時期
- 2019年4月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 2人目
1人目は他院で普通分娩をしました。前駆陣痛も長引き、1日がかりでの出産に気力体力共に奪われてしまった為、今回は無痛分娩で出産したいと思いこの病院を選びました。
計画分娩にしたため、上の子がいても予定が立てやすく、主人が立会いをすることもできました。
痛みも普通分娩とは比べ物にならないくらい緩和され、助産師さんのサポートもあり安心して出産することが出来ました。
産後も回復が早く、自分でも驚くほど体が楽だったので、退院後も2人の育児をスムーズに行えたのは本当に助かりました。
入院中のお食事も大変美味しいのですが、きちんと産後に必要な栄養が考えられていて、目でも舌でも楽しみながら知識も増えました。2人目なのに知らないことも多く、退院後も支えになっています。お食事の時間は入院中の楽しみでした。ママ友も出来て嬉しかったです。
毎日新しいパジャマを用意していただけたり、入院セットも充実していたので、自分で用意する持ち物も少なくて助かりました。
帰宅したらなかなかゆっくり出来ないと思い、アロマのマッサージもお願いしたのですが、気さくなセラピストの方と香り選びから出来て育児についても色々話しながら心地よいマッサージを受けることができてとても癒されました。
サービスで付いているシャンプー、ブローも産後のリフレッシュになりましたし、本当に至れり尽くせりな病院だなと感じました。
こちらの病院は友人の勧めで決めたのですが、勧めてくれたことに納得でした。わたしも周りの人に胸を張ってお勧めしたいと思いました。
そして、次があるとしたらまたお世話になりたいと思いました。
- お名前
- かずみ/えらく
- ご出産時期
- 2019年 4月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
自宅から一番近く、シャトルバスが運行しているのでアクセスも便利な為こちらに通う事にしました。
通院中は、受付もスムーズで先生方も栄養指導の栄養士さんも皆さん優しくストレスなく通う事が出来ました。
正直、この病院に来るまで無痛分娩の知識がなく特に出産方法にこだわりはなかったのですが同じ費用なら痛くない方が良いなと思い無痛分娩を希望しました。最初は不安もあったのですが、後期母親学級で分娩にあたっての説明をしてもらえたので安心して当日を迎えることが出来ました。
出産当日は38週1日目でした。陣痛が途中で弱まってしまい陣痛促進剤を投与したり、大きな子宮筋腫があったこともあり回旋異常で鉗子分娩でのお産となったり。無事に産まれるのか不安でいっぱいでしたが、その都度、助産師の方が説明してくれたり、優しく励ましてくれました。赤ちゃんの元気な産声を聞けた時は本当に安心したとともに、無事に取り出して下さった先生や支えて下さった助産師の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして、なにより無痛分娩は本当に痛くなかったです!麻酔が切れてくると痛いですが、産む瞬間は全然痛くなくて、出産後の体力の戻りも早い気がしました。
入院生活は何と言っても食事が毎日豪華でとても美味しかったです!他の入院されてる方との会話も楽しめるので、是非食堂でお食事するのをオススメします!ニューボーンフォトのサービスも退院すると育児で疲れているし、わざわざ自分で依頼してまでやろうという気にもなれなかったので、入院中に撮ってもらえて本当に嬉しかったです!楽しい入院生活でした!
信頼出来る先生、助産師さんもいて私はこの病院で出産して本当に良かったと思いました。
- お名前
- あさみ/たすく
- ご出産時期
- 2019年2月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
結婚後、チョコレート嚢腫が見つかったのですが、その際に永井ウィメンズクリニックさ
んに丁寧に診療して頂き、継続的にお世話になっておりました。
その後妊娠し、出産も永井マザーズホスピタルさんでお願いすることに致しまし
た。
妊婦健診は三郷駅近くの永井ウィメンズクリニックさんでも受けることが出来ま
す。
自動車免許を持っていない私は駅から近いこちらで検診が受けられてとても助かり
ました。
37週の検診の際に、子が平均より大きく、又予定日を超過しそうだということもあ
り計画無痛分娩に予定変更しました。
第一子ということもあり、当初は自然な陣痛を待ってから無痛分娩での出産を希望
しておりましたが、結果的に計画無痛分娩で出産して本当に良かったと思っており
ます。
初産のため分からないことだらけで不安はありましたが、計画無痛分娩は気持ちに
余裕が持てましたし、各スタッフの皆様がサポートをして下さったお陰で落ち着い
て出産することが出来ました。
病室はホテルのように綺麗で、お食事は栄養面もさることながら、目にも美味しい
お料理が毎食並びます。食材にもこだわっていらっしゃるようで、お食事を頂く度
に心と身体が回復していくような気持ちになりました。
アロママッサージは有料ですが、慣れない授乳で凝り固まった上半身を中心にマッ
サージして頂き、とても楽になりました。
その他ニューボーンフォト撮影やシャンプーブローサービスがあったりと、とても
充実した入院生活を送ることが出来ました。
人生において僅か数回しかない出産という出来事をとても素敵で大切な思い出にし
て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうこざいました。